2ntブログ
2025 01123456789101112131415161718192021222324252627282025 03










スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
[ --/--/-- --:-- ] スポンサー広告 | TB(-) | CM(-)

アトルガン最終ミッション 攻略

2007.8.28ヴァージョンUPの日に当番の為、ミッションに出遅れた中の人です。こんにちは。

戦闘中に仕事で呼出し喰らったら、それこそPTメンバーに迷惑かけてしまいますから(つД`) 当番の日は基本ソロ活動です。

話し変わって、逝ってまいりましたアトルガン最終ミッション!!
ヴァージョンUP翌日ということもあり、募集シャウトに乗ることができましたヽ(´Д`ヽ)(/´Д`)/


①ミッション名[連合の混迷]
進行内容 ジュノの大公宮で開催されている、アルタナ四国軍事会議に召喚された。アトルガン皇国の実情を知ったとき、四国はどのような決断を下すのだろうか……?

攻略 アトルガン白門K-12にある茶屋シャララトに入るとイベント、四国軍事会議召喚状を入手。


②ミッション名[紐解ける理]
進行内容 ワジャーム降下作戦が発令された。
高速飛空艇エンディミオン号の整備も進んでいる。準備ができ次第
フェリモシエル(Pherimociel)に報告し、作戦に参加しよう。


攻略 ル・ルデの庭H-7にある大公宮に入るとイベント。選択肢はどれでもOK。

③ミッション名[審判の光]
進行内容 エンディミオン号が怪光線によって墜とされた……。しかし作戦は続行される。
まずは、皇都に浸透しているロディンコミディン(Rodin-Comidin)と
コンタクトをとらねば……。

攻略 エリアチェンジした後ヴァナ・ディール時間0時を過ぎた後ル・ルデの庭G-6にいるPherimocielに話すと連続イベント。
イベント後は自動的にワジャーム樹林に飛ばされる。



ここまでが、1回目のBF戦までの大まかな流れです。簡単にまとめると、

白門の茶屋にいく>ジュノ:ル・ルデの庭の大公宮に入る>ヴァナ0:00またいで、エリチェンしてまたル・ルデの大公宮のG-6Pherimocielに話す

です。飛ばされたワジャームの近くにチョコボがあるのでそれにのって白門へ移動するといいでしょう^^


④ミッション名[巨人の懐へ]

進行内容 作戦を完遂するため単身、ルザフ救出に向かうことになった。
トラビアルスが書き残したナイズル島の秘密通路のメモだけが頼りだが……。


攻略 アトルガン白門I-7にいるRodin-Comidinに話すとイベント、だいじなもの:ナイズル島ルートメモを入手。選択肢はどれでもOK。

アルザダール海底遺跡群(アトルガン白門からナイズル島監視哨へ)にワープしてすぐある柱みたいなところの「  」(ターゲット名無し)を調べると選択肢。選択肢「はい」を選ぶとイベント。

※ミッション終了までサラヒム・センチネルへの立ち入りが不可能になるので注意が必要。

I-9にあるRunic Sealを調べるとバトルフィールド。
バトルフィールドはLv75制限で人数6人制限。
Naja Salaheem(ナジャ社長)が戦闘参加。ナジャ社長が倒されるとバトルフィールド強制終了になるので注意が必要。
負けた場合はアトルガン白門I-7にいるRodin-Comidinに話すと再度ナイズル島ルートメモを入手可能。


巨人の懐へBF戦体験記
バトルフィールドでは下記の流れで戦闘が行われる。

・ Amnaf(不滅隊青魔姿)というNMが出る。
・ 戦闘開始するとImperial Gear(ギア)というNM4体が出るので倒す。
・ Amnaf(不滅隊青魔姿)をHP50%まで削ると奥に逃げる。
・ 戦闘開始するとImperial Gears(ギア)というNM4体が出るので倒す。
・ Amnaf(不滅隊青魔姿)は奥に逃げる。
・ Amnaf(ソウルフレア族:イカ男)を倒す。


PT構成は忍戦侍赤白詩(サポ戦忍戦白黒白)

まず、ポイントはギアの処理!フルブースト詩人(メリポ管楽器MAX等)なら寝る寝かせることができますが、中途半端なブーストだと、レジ多し。
自分は寝化せられないと思ったので、気持ち程度ララを歌ってました。体感5割くらいかな・・・。

それとこのミッション、アサルト扱いのフィールドなのでアサルトポイントでもらえるストームファイフがあるとMPの持ちが違うので使うといいでしょう!

夜に特攻したので作戦は、まず忍さんがボス青魔に挑発>ギアが4体沸く>ボス青魔を赤さんがスリプルで寝かせて>ギアを1体づつ抜いて撃破って言う流れで。

ナジャ社長は自分達が突っ込むまでおとなしくまってます。各3回。
ナジャ社長はHPが少なく、柔いのでプロ・シェルをし、担当もってHPの管理をしましょう。

1戦目は忍マラソン>赤、ボスヘスリプル>ギア1体撃破までは順調に。
その後、ギア2体目に移る時にナジャ社長がボスを殴りだす!想定外!!!!

死者だしつつも、社長を守りつつ、1戦目(ボス+ギア4体)撃破!

ボスが奥の部屋に移動するので、後を追いかけます。

2戦目は1戦目と同じ感じです。ナジャ社長もじっと待っているので、強化衰弱をしっかり回復しましょう!

フィールドが広くなったので、マラソンしながら同じようにギア4体+
ボスを撃破。

また、ボスが奥に逃げます。

3戦目はボスがイカ男(ソウルフレア)に変身します。
ここでも、回復をしっかりして、ボス戦に備えます。

ソウルフレアのアイスパはフィナーレで消せるので注意してログをみましょう!
後は、ボス1体のみの戦いなのですんなり終わるでしょう。
無事、1発クリアーでした。


⑤ミッション名[蒼獅子の最期]

進行内容 不滅隊の罠にはめられてしまった……。
サラヒム・センチネルの本社営業所で、ナジャ社長と落ち合わねば……。

攻略 先ほどの3戦目Amnaf(Soulflayer族:イカ男)を倒すとイベント。

⑥ミッション名[少女の決意]
進行内容 皇国宰相ラズファードに最後の説得を試みる、ナシュメラを護衛することになった。傭兵魂を胸に、ナイズル島に再潜入しよう!


攻略 アトルガン白門I-10にいるNaja Salaheemに話すとイベント、だいじなもの:霊銀の鏡を入手、称号「ナシュメラの腹心」になる。選択肢はどれでもOK。

アルザダール海底遺跡群J-9(アトルガン白門からナイズル島監視哨へ)にある「  」(ターゲット名無し)を調べると選択肢。選択肢「はい」を選ぶとイベント。

I-9にあるRunic Sealを調べるとバトルフィールド。バトルフィールドはLv75制限で人数6人制限。制限時間45分。バトルフィールド名「少女の決意」。2戦連続で戦闘が行われる。

1戦目のバトルフィールドではRazfahd(アレクサンダー姿)とRaubahn(不滅隊:青魔姿)というNMが出るので倒す。
Raubahn(不滅隊:蒼魔姿)を3回倒してRazfahdのHPを5割減らすとイベント。

2戦目のバトルフィールドではAlexanderというNMが出るので倒す。

※負けた場合はアトルガン白門I-10にいるNaja Salaheemに話すと再度霊銀の鏡を入手可能。


少女の決意BF戦体験記

PT構成は忍モ赤黒白詩(サポ戦戦暗白黒白)
巷ではナ盾がいいといっていますが、忍盾でも問題なくすんなりクリアーできます。

1戦目のボス2体との戦闘は赤さんの魔法で青魔の方を入り口の扉の方面に引っ張ります。後衛は扉に張り付く感じで、前衛は広間にはいる手前あたりの通路で戦闘。

詩人としては、メヌメヌとバラバラ、エレジー、レクイエムが仕事。

このボス青魔2回リレイズで起き上がります。まさに不滅!
アイズオンミーは極力スタンで止めるようにしましょう!
結構痛いです。
そして3回目の戦闘の時に、物理無効か魔法無効モードになります。
自分達の場合は物理無効がきたので、黒が全力でモも夢想無念をつかってガッツガッツ削りました。
※広場の方に出てしまっても、アレクに感知されませんでした。

ボス青魔を3回倒すと、奥で待っているアレクに攻撃を開始します。5割削るとイベント。


2戦目はアレクサンダーとの戦闘になります。
スタンもちが2枚あると安心です。注意すべきは敵WSです。
◎のついている範囲ダメの拝火の秘跡とHP回復の万霊の福音をスタンで止めるように気をつけましょう。

Alexander
◎拝火の秘蹟[被対象中心の範囲/ダメージ有/魔法防御力ダウン]
○メガホーリー[被対象中心の範囲/ダメージ有]
○絶対防御[敵単体/物理ダメージ無効]
○聖なる炎[/ダメージ有] /
◎万霊の福音[敵単体/HP回復]/
○懺悔の間[単体/ダメージ無/テラー] /
●聖なる審判[被対象中心の範囲/ダメージ有] /
ディアガIII / バニシュIV / バニシュガIII / ホーリーII

まず、アレクサンダーはその場から動かないため、前衛がとっこうして、左右で挟み込みます。
後衛は広場手前の通路で回復専念。
アレクのHPが5割になると、範囲ダメの聖なる審判がきます。
本当は指示してアタッカーは離れて、盾1人で受け止めるのがベストでしょうが、うちらは2人でくらいましたw

1回目の審判から赤さん、クマスタン開始!
おれは、ソウルメヌメヌ!モさん、百烈開始!

あっという間に、撃破しました。2回目の審判が来る前に・・・

っと、1発クリアーしたわけですが、前衛2名後衛4名の構成がベストだと思いました。
HPをこまめに回復していれば、結構余裕をもって撃破できます。
ここもアサルトのフィールド扱いなので、装備も見直すといいかな?


⑦ミッション名[ラグナロク]
進行内容 辛うじて天晶元年の再来を防ぐことはできたがその犠牲はあまりにも大きかった。とりあえず、ことの顛末をナジャ社長に報告しに戻ろう。

攻略 Alexanderを倒すとイベント。


⑧ミッション名[戴冠の儀]
進行内容 聖皇の戴冠式に招かれた社長に正式な従者として選ばれた。
身なりを整え、急ぎ皇宮に参内しよう。

攻略 アトルガン白門I-10にあるサラヒム・センチネルに入るとイベント。選択肢はどれでもOK。

⑨ミッション名[大団円]
進行内容 聖皇に戴冠する栄誉に預かった。エージェントとしての任務も終わった。今後の身の振り方を決めるためナジャ社長に面会しよう。

攻略 アトルガンの秘宝のミッション「賓客の資格」と同じ条件の胴を装備している状態でアトルガン白門L-8にあるImperial Whitegateを武器を外している状態で調べるとイベント、●バルラーンリングか●ウルタラムリングか●ジャルザーンリングと、●皇国旗を入手。選択肢はどれでもOK。

報酬 ●バルラーンリング(指 魔法命中率+4 アサルト:INT+4 MND+4 CHR+4 リフレシュ Lv50~ All Jobs) or
●ウルタラムリング(指 命中+4 攻+4 アサルト:STR+4 DEX+4 リジェネ Lv50~ All Jobs) or
●ジャルザーンリング(指 飛命+6 飛攻+6 アサルト:AGI+6 スナップショット効果アップ Lv50~ All Jobs) /
●皇国旗


⑩ミッション名[永遠の傭兵]
進行内容 ナジャ社長の計略にはめられた。
傭兵稼業から足を洗える日はくるのだろうか……。

攻略 アトルガン白門I-10にあるサラヒム・センチネルに入るとイベント、グローリークラウンを入手。選択肢はどれでもOK。

報酬 ●グローリークラウン(頭 ペイナイトが嵌めこまれたダークオリハルコン 製の冠。裏に「聖皇ナシュメラ2世がアトルガン の勇者に贈りし冠」と刻印されている。 Lv75~ All Jobs)
[ 2007/09/01 10:45 ] クエ/ミッション | TB(0) | CM(0)

黒ソロで巨大な鱗取り in リヴェーヌB01

サンドリアのクエスト「タブナジアの商人」
依頼者 ルーヴァ(Rouva)/ 南サンドリア・凱旋広場
で必要になる巨大な鱗を補充に黒ソロで取ってきました!

クエ自体はA01とB01両方ともクリアーできるんですが、A01の方は鱗が2枚必要なので、B01の方が経済的ですNE!

タブナジアで黒/忍に着替えて紙兵確認してしゅっぱ~つ!

B01に入って1つ目のワープを越えた先が狩場です。

手順はいたって簡単
①蝉を張る
②ワイバーンが動きを止めたら【フリーズ】詠唱開始!
③着弾後、スリプル
④蝉を張りなおして、スリプル2で上書き
⑤ひたすらヒーリング(MP400目安 フリーズをスリプル1・2撃てるくらい)
⑥②~⑤を繰り返す

大体古代3発+ブリ2くらいで落ちます。
レジあればスリプルしてヒーリングしてください。
1体10~15分くらいの戦闘。

今まではA01で赤/獣で鳥をペットに鱗とりしてたんですが、鳥がつよ表示だったり、ちょい危険なこともあって疎遠になりがちだったんですよね・・・。

このときは、3体連続ドロップで眠かったのでここで落ちw
これで3週間は持つとホッとした一日でした( ̄ー ̄)
[ 2007/08/23 12:28 ] クエ/ミッション | TB(0) | CM(0)

世界に在りて君は何を思うのか?(世界クエ・世界BC) 攻略

日輪でご一緒した方が、サチコにジュノクエスト「世界に在りて君は何を思うのか?」(通称:世界クエ・世界BC)を募集されていたので、勇気をもってテル!
初めの一人だったみたいで、自分も一緒にサチコにて人集め。
前日にはシャウト集めも含め6人集まり、余裕を持って挑戦することができました^^
詳細は下に。

[クエスト名]
世界に在りて君は何を想うのか? - Apocalypse Nigh

[クエスト発生条件]
・ジュノのクエスト「亡者の影」をクリアした後地球時間0時を経過 /
ル・ルデの庭H-7にある大公宮に行くと勝手にイベント>フラグが立つ
・海獅子の巣窟にエリアチェンジするとイベント。
次にフ・ゾイの王宮H-8にあるGate of the Godsを調べるとイベント。
・天象の鎖にあるTranscendental Radianceを調べるとイベント。
・再度Transcendental Radianceを調べるとバトルフィールドに入りイベント。
・戦闘勝利後、ジュノ下層J-8にいるAldoに話すとイベント。
・地球時間0時を過ぎた後ノーグL-8にいるGilgameshに話すとイベントがありクエスト終了。

クエストをクリアするとジラートの幻影のミッションのオファーリストが「すべての終わりが閉ざされん」に、プロマシアの呪縛のミッションのオファーリストとコンプリートリストが「すべての終わりが閉ざされん」になりミッションが完結する。

[構成]
メイン:忍戦モ青赤白
サ ポ:戦忍忍忍暗黒

集める場合は 盾 1名
        瞬間火力のある物理アタッカー 3名
        赤/暗 1名
        白 1名


[戦略]
バトルフィールドではKam'lanaut(カムラ・弟)とEald'narche(エルド・兄)というNMが出るので倒す。
≪ボス詳細≫
カムラ=弟、大きい方、ジラートミッション「デルクフの塔ふたたび」のボス
エルド=兄、ちっちゃい方、ジラートミッション「宿星の座」のボス

Kam'lanaut(嘉村・カムラ)
光輪剣[遠隔単体/ダメージ有]
火神剣[エンファイア/火属性ダメージ吸収]
土神剣[エンストーン/土属性ダメージ吸収]
水神剣[エンウォータ/水属性ダメージ吸収]
風神剣[エンエアロ/風属性ダメージ吸収]
氷神剣[エンブリザド/氷属性ダメージ吸収]
雷神剣[エンサンダー/雷属性ダメージ吸収]
大風車[範囲/ダメージ有/ヘイトリセット/ノックバック/ヘヴィ]
サイレガ / ディスペガ / バインガ / スロウガ

Eald'narche (エルド)
ヴォーテクス[範囲/ダメージ有/テラー/バインド]
オメガジャベリン[単体/ダメージ有/石化]
ステラバースト[範囲/ダメージ無/静寂/スロウ]
ウォタガIII / エアロガIII / クエイク / サンダガIII / ストンガIII / スリプガII / ファイガIII / フレア / ブリザガIII

①強化は消されないので事前にしておく ※リレ・オポ昏等も忘れずに
②BC内に入り、毒薬を服用し盾1人が特攻して、からまれ釣り ※ケアルヘイトを無くす為
③他、前衛1人がエルド(兄・ちっちゃい方)を抜く からまれ釣りの盾はそのままカムラ(弟・大きい方)をマラソン 
④エルドを開始からクマスタンで動きを止め、前衛軍が2Hを使ってでも瞬殺する ※AATTのようにワープをしまくる
⑤カムラ1体になったら、全員でしばく!(ゾンビ作戦も◎)

[実況]
強化・釣り等うまく決まり、すんなり戦闘に。クマスタン発動前にエルドの範囲を食らってしまう。なんとか立ち直り、クマスタン発動中にエルドは没。ワープをされたり、いろいろありましたが^^;引き続き、カムラと戦闘になるが、やはり範囲攻撃にジリ貧になっていく。
ゾンビ作戦も頭に入っていたメンバーはリレがあることを確認し、極力BC内の一番外側に移動して死んでいく。(ディスペガでリレ消されていないか確認が必要)
カムラが中央まで戻ったら、順次起き上がり、衰弱まち。BC内ではトラクタはできないので、注意しましょう!
回復をまって、戦闘になるんですが、その前に、確認で、自分がBC内をグルッと回ってみて、外側にくっついて移動すれば気付かれないみたい。
戦闘が始まり、リレを消されBC中央で殉職したメンバーにレイズをして、戦線復帰したころには、もうカムラは虫の息( ゚Д゚)
そのまま、あっという間に倒しきりましたヽ(`Д´)ノ
1体づつだと、余裕がありますね^^
そして、報酬の耳装備なんですが、どれがいいのか迷っていてまだもらってません^^;
お勧めがあったら、教えていただきたいですm(_ _)m

●電界の耳(耳 MND+2 魔法防御力アップ+2 マジックバーストダメージボーナス Lv72~ All Jobs)
●磁界の耳(耳 MP+20 コンサーブMP+5 詠唱中断率8%ダウン ヒーリングMP+1 Lv72~ All Jobs)
●虚界の耳(耳 DEX+2 命中+3 飛命+3 魔法剣ダメージ+3 Lv72~ All Jobs)
●幽界の耳(耳 HP+15 攻+5 回避+5 被ダメージの3%をMPに変換 Lv72~ All Jobs)

[ 2007/07/12 09:05 ] クエ/ミッション | TB(0) | CM(4)

亡者の影 攻略 クリアー 

「日輪を担ぎて」を攻略からコンクエまたぎでうけられるクエ「亡者の影」。
3国ENMのシャウトがあればと思っていたんですが、待っていると無いものですね。
サチコに希望書いて、青ソロしてたところ、日輪の時に一緒だった方からテルが!これから3国盆にいくので一緒にやらないかとのこと。
もち即OKして、逝ってまいりました!
3国一気に廻る盆ってやったこと無いんですよね。どのくらい時間がかかるのか、また、ヴァージョンダウンでかなり進行が楽になったということで、その辺も気になるところです。

集まったジョブ構成は忍戦シ召黒白
       (サポ戦忍忍白白黒)

自分は、戦で逝くことに(つД`)
二年ぶりくらいの出動ですw
廻る順番はホラ>デム>メア

ホラ編
ホラのENMは絶念の香盤が必要。
[ボス攻略]
ENM名:シミュラント - Simulant
 ボス名:Cogitator
三手吸引[単体/ダメージ無/魔法効果3つ吸収]
三手同化[単体/ダメージ無/HP吸収]
シャドウスプレッド[範囲/ダメージ無/呪い/暗闇/睡眠]
ネガティブワール[範囲/ダメージ有/スロウ]

[注意事項]
睡眠WSがあるため、毒薬服用。こちらの強化を吸い取るので食事は無しで。

デム編
デムのENMは塵念の香盤が必要。
[ボス攻略]
ENM名:医食同源 - You Are What You Eat
 ボス名: Ingester
追加効果:MP吸収
フィション[敵単体/ダメージ無/NeoingesterかNeogorgerかNeosatiatorかWandererを呼び出す]

[注意事項]
結構硬いので、前衛は2H使ってしまってもいいと思う。
子供は放置か、黒のガ・召喚のアスフロで一掃する。

メア編
デムのENMは怨念の香盤が必要。
[ボス攻略]
ENM名:ハイパーパラサイト - Playing Host
 ボス名: Envier
インペールメント[単体/ダメージ有/瀕死ダメージ/ヘイトリセット]
回転木馬[範囲/ダメージ有]

[注意事項]
油断すると全滅もありえるENM。ミッションより格段に弱いけれども、落ち着いて状況判断を。
回転木馬の範囲から崩れることもあるので、後衛のヘイトに注意。


3国ヴォンENMの感想

格段にぬるくなっている(´・ω・`)
道中の敵の配置もまばらで、1PTなら全滅はありえないくらいになった。玉のワープも時間が延長+HP自体も少なくなってました。
実装当時に3国ヴォンミッションをやった身としては、がっかりしたってのが実感ですね。
ホントにBFまでいくのにフルアラくらい必要+道中ワープではぐれたりと2時間以上かかってましたからね(つД`)
その頃に、クリアーした人に飴はないんっすかね?
[+]<クリアーした、満足感!プライスレス!
ってのが、落ちだと思いますが・・・。

とりあえず、あたりといえるものはメアででた
重重しき追憶の一塊
→ガーディングピアス(耳 ガードスキル+3 Lv35~ All Jobs)
でした。
[ 2007/06/29 11:15 ] クエ/ミッション | TB(0) | CM(0)

日輪を担ぎて 攻略!

PM「暁」終了後、最終イベントをやっとこさ1年経って見た中の人です。
そんなわけで、ジュノクエスト「日輪を担ぎて」を受けることができました。
んで、ずぅ~っと希望だしてましたが、なかなかシャウトありませんでした。旬を過ぎたクエ・ミッションってなかなか募集ないですしね・・。
そして、ついに知り合いの方からお誘いいただいてやってきましたヽ(`Д´)ノ

集まったメンバーは
ナナ忍忍 戦狩青青 黒黒黒白白白赤赤赤詩

自分は黒で参加です。

《クエ概要》
ル・ルデの庭H-7の大公宮に行くと勝手にイベント。
ミザレオ海岸F-7にあるDilapidated Gateを調べるとイベント。
リヴェーヌ岩塊群サイトB01 Unstable Displacementで巨大な鱗を使いG-9にあるUnstable Displacementを調べるとイベント。(鱗は1枚のみ必要)
再度Unstable Displacementを調べるとバトルフィールドに入りイベント。選択肢はどれでもOK。
バトルフィールドはLv無制限で人数18人制限。バトルフィールド名「日輪を担いて」。
バトルフィールドではBahamutというNMが出るので倒す。
倒すとイベント、龍王の息吹を入手。
ル・ルデの庭に戻り大公宮に行くとイベントがありクエスト終了。

《バハムートのWS及び使用魔法》
アブソルートテラー[範囲/ダメージ無/テラー]
ギガフレア[被対象中心の範囲/ダメージ有/HP10%以降に発動]
スイーピングフレイル[後方範囲/ダメージ有/ノックバック/後方から攻撃時に使用]
タッチダウン[範囲/ダメージ有/着地時]
テンペストウィング[前方範囲/ダメージ有/ノックバック]
トランプル[前方範囲/ダメージ有]
メガフレア[被対象中心の範囲/ダメージ有/HP90~20%の間10%毎に発動]
グラビガ / サイレガ / シェルV / ストンスキン / ディスペガ / ファイアV / ファイガIV / ファランクス / フレアII / プロテスV

参考にメガフレアとギガフレアの時はコメント付きw
【メガフレア】
Bahamut : 人の子よ、
生き延びて何を成す。何も成せぬと知りながら……
Bahamut : 生きるというは、
母なるクリスタルへの冒涜だと知れ!

【ギガフレア】
Bahamut : 我が光に焼き尽くされようとも
死して成すべきこと、忘れるではないぞ!

《作戦》
1.盾は孤島にある廃屋の残骸の壁みたいなところを背にして、ノックバックを防ごう!
2.黒・赤/暗はスタン回しで、ガ系を止めよう!
3.メガ・ギガフレア後の建て直しは迅速に!(スタンで止めることが出来るみたいだけど、以降撃つ際にコメントが無くなってしまうとの報告もあったため、盾のみで受け止め、その後スタン>回復)
4.バハムートの後ろには立たない
5.バハムートのプロ・シェルは迅速に解くこと!


全員リレして、まぁ~練習で!って入ったらそのまま勝っちゃいました( ゚Д゚)
立ち位置確認とSS撮りってことで入ったんですけどね。
戦ってみた感想は、盾をいかに守りきるか、墨の追い込みが何処までできるかですね。
ガのスタンミス>フレアのコンボくると一瞬で壊滅するな~っと思いました。
とりあえず、バハムートがでかいんで、距離感摑み辛いと思いますが、今後攻略する方の参考になればと思います。
[ 2007/06/16 00:44 ] クエ/ミッション | TB(0) | CM(0)