上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書く事で広告が消せます。
[ --/--/-- --:-- ]
スポンサー広告 |
TB(-) |
CM(-)
短剣:キーラ(回避用)×2本と、片手刀:雪加(回避用)×2本、 片手剣:シャムシール(魔法命中)×2本、シャムシール(被ダメカット) 射撃:メヘイム(魔法命中)と格闘:タイパンファング(魔法命中)、 片手斧(ペット命中)、両手刀(STP)、両手棍(ケアル回復量)、 を作っている幸薄さんが、またメイジャンをはじめたみたいです。 今回、作成を目指すのは 『両手槍』! そして、最終形態の性能は スティングレイ+2 (D105 隔492 Lv90~) D+7 ストアTP+13のSTP強化仕様ですw  属性・ノック系メイジャン武器ばっかり作って、 「いっそのことエンピやレリック作れば?」っとお思いの方もいらっしゃるとは思いますがっ!!!! 幸薄にそんな器量と人脈はねえ!!(キリッ
一応、確認で『メイジャン』をはじめる 準備と 流れを確認しましょう ①Magian Moogle(ル・ルデの庭H-5)に話しかけ、だいじなもの:メイジャンの試練帖をもらう。
②Magian Moogleの横にあるSplintery Chestから素材となる武器を取る。
③Magian Moogleに武器を渡し、受ける試練を選択する。
④試練を遂行し、完遂した武器をMagian Moogleにトレードする。
※段階ごとに③から繰り返す。と、今の段階では レリック・ミシック・モグ脇の箱に入っている専用武器の3種を鍛えることしか出来ません! なので先ずは、元の武器となる格闘武器を貰いました。 【両手槍】スティングレイ(D83 隔492) Lv80~ 竜この武器は初期状態から Lv80~となっていますので、注意しましょう! ガッ!!6月だというのに この暑さ(;´Д`A ```精力元気が取り柄の幸薄さんですが、 さすがにこの暑さに体がグダグダになってます ノックメイジャンはこれまでに、両手刀で苦痛を味わっているので 先を思うと心が萎えてきます⊂⌒~⊃。Д。)⊃アウアウアー そこで、火照った体を冷やす為に、 子供が通っているプール教室に参加してきましたヽ(・∀・)ノ 幸薄<『先生! 幸薄さんのだけ白鳥なんですけどwwwww』
試練をはじめる前に 幸薄さんが小学生の時、担任の女性の先生が一緒にプールに入ったのに、 なぜ興奮しなかったのか?とあの頃のプュアさ(笑)を思い出してしまい、 まだ試練をはじめていませんが、 最終形にするルートだけメモしておきます~! もし、現地で幸薄さんを見かけたら、 『がんばってねっ!』って、お声掛けいただけると喜びますw ☆★☆スティングレイ+2(D105 隔492 LV90~) D+7 ストアTP+13☆★☆初期武器:スティングレイ●●(D83 隔492 Lv80~)
↓ ←いまここ。 ①試練No.1457 スティングレイ●●(D83 隔492 Lv80~)D+3 足払い:ダメージ+10% 種族指定無、足払い 100回
↓
②試練No.1458 スティングレイ●●(D83 隔492 Lv80~)D+8 ボーパルスラスト:ダメージ+10% 種族指定無、ボーパルスラスト 200回
↓
③試練No.1459 スティングレイ●●(D83 隔492 Lv80~) D+12 スキュアー:ダメージ+10% バード類、スキュアー 300回
↓
④試練No.1461 スティングレイ●●(D83 隔492 Lv80~) D+15 ストアTP+8 アモルフ類、両手槍ウェポンスキル800回
↓
⑤試練No.2093 スティングレイ+1●●(D105 隔492 LV85~) ストアTP+12 クラブ族、両手槍WS 800回
↓
⑥試練No.2498 スティングレイ+2●●(D105 隔492 LV90~) D+7 ストアTP+13 コカトリス族、両手槍WS 800回
↓↓↓拍手 10回以上で次の記事に取り掛かります↓↓↓
[ 2011/06/28 16:27 ]
メイジャン 両手槍 |
TB(-) |
CM(-)
幸薄さんが先日完成させていた、メイジャン:両手刀(STP特化)ですが、 何時かのヴァージョンUPで試練が1段階追加されておりました! しかし、両手刀のノックメイジャン(WSダメルート)が まさかのTPボーナスルートへ派生したのを知って 怒りとともに完全に放置しておりました(爆) まぁ 1からやり直す気力もないし、中途半端にやめてしまうと 侍のメイン武器がなくなってしまうので重い腰を上げることに(´・ω・`) 新たな試練の内容は、 5段階目で強化した武器である 圭頭の大刀改(D95 隔464)ストアTP+10 Lv85~ 侍を装備し、 楽以上のマンティコア族にWSを800回打つをこなすというもの。 つまり、 経験値が入るマンティコア族にWSを800回打て!ってことっす! ん!?800回!? (⊃д⊂)ゴシゴシ… (;゚д゚)… (⊃д⊂)ゴシゴシ… (((((((( ;゚Д゚))))))) 増えてないけどっ! またまた はっぴゃくかよおおおおおおおお!! 性欲まじパネぇっす今回のマンティコア族。  Lv90で経験値が入るやつがいる場所は アビセアだと、A-タロンギかA-アルテパにいます。 アビセアのアートマパワーで効率良く、ソロでも何とかやれるかなって思っていたんですが、 俺の侍弱すぎワロタwwwwwwwwwww まじで1戦1戦死に掛けてました(爆) しかも、ふらっとやってきた イタラムさんに一度、撲殺されました(失笑) ・・・ ・・ ・ その後はおとなしくテリガン岬の風の回廊前広場で狩ってました(´・ω・`) しかし、やはり800回という数字は思いの外多い(泣) 前回・前々回と、WS800回の試練は乗り越えられましたが、 それも黒幸さんに変身できたお陰。  ≪補足≫ 「もう二度と射精能力を使えなくなってもいい」 という大変危険な制約と誓約をつけて、急激な成長を果たした幸薄さんの姿。別名 黒幸さん嫁さんいわく、 黒幸さんは「幸薄さんが十数年、何十年と絶え間ないド☆M修行を経てようやくたどり着くはずの姿」だという。 HxHででてくる、元の姿に戻っただけのビスケとは真逆。 いつも一番近くにいたはずの嫁さんですら「幸薄さん…なのか…?」と 思わず確認せずにはいられなかったほどの変わり果てようである。 すでに2回変身してしまった幸薄さんの体は限界に近い・・・。 これ以上、黒幸さんになるわけにはいかない・・・・・・。 まずい・・・
両手刀の強化はここまでなのか・・・
もっと・・・
・・・もっと・・・
・・・・・・もっと強くならなきゃ・・・ 幸薄:『このままでは・・・ このままでは・・・』ポトッ 幸薄:『ん・・・ こ、これはっ!!??』ごごっごごっごごぉぉぉごごっごごごごぉぉぉおおおおおうおおおおおおおおおおぉぉおぉぉっぉお幸薄:『クロスアウッ!(Cloth out=脱衣)』 幸薄:『2日で 成敗!』糞マゾ試練を乗り越える為に、 変態さんに変化をした幸薄さん 股間の食い込みにブツを壊してしまうんじゃないかという、 周りの心配をよそに 本当に、2日で試練を達成してしまいましたヾ(o゚ω゚o)ノ゙さて、新たな試練を乗り越えた幸薄さん!他にもまだまだ強化しなければならない武器があるので、 現地で必死な幸薄さんを見かけたら、 『一緒に や ら な い か?』って、お声掛けいただけると喜びますw ☆★☆圭頭の大刀改(D95 隔464 Lv85~)☆★☆初期武器:圭頭の大刀●●(D78 隔464) Lv80~ 侍
↓ ←終了。 ①試練No.1595 圭頭の大刀●●(D78 隔464)D+3 参之太刀・轟天:ダメージ+10% 種族指定なし 参之太刀・轟天100回
↓ ←終了。
②試練No.1596 圭頭の大刀●●(D78 隔464) D+6 五之太刀・陣風:ダメージ+10% 種族指定なし 五之太刀・陣風200回
↓ ←終了。
③試練No.1597 圭頭の大刀●●(D78 隔464) D+9 六之太刀・光輝:ダメージ+10% バード類 六之太刀・光輝300回
↓ ←終了。
④試練No.1599 圭頭の大刀●●(D78 隔464) D+13 ストアTP+5 アクアン類 両手刀のWS800回
↓ ←終了。
⑤試練No.2139 圭頭の大刀改●●(D95 隔464 Lv85~) ストアTP+10 蜂族 両手刀のWS800回
↓
⑥試練No.2546 真圭頭の大刀●●(D95 隔464 Lv90~) D+6 ストアTP+12 マンティコア族 両手刀WS 800回
↑完成。
↓↓↓拍手 5回以上で次の記事に取り掛かります↓↓↓
[ 2011/06/27 15:33 ]
メイジャン 両手刀 |
TB(-) |
CM(-)
2011/5/10のバージョンアップで リニューアルされたデュナミス(裏世界)  リアル(仕事、子育て)の影響でリニューアルされてから裏に入っていない幸薄さんですが、 今後の為にも(←謎)、どの様な変更点があったのかまとめてみようと思います。 Q1.こんにちは 幸薄さん 僕は「デュナミス」の大ファンです! 特にタル♀ちゃんには今度の新曲ではセンターになって欲しいと思い、 こないだの投票券つきCD「Everyday ワロスターバン」は500枚も買っちゃいました^^; 常に自分のそばにいてくれるような身近な存在の「デュナミス」ですが、 以前、入会していた「デュナミス」の公式ファンサイトは 一部の熱狂的なOTK(オタク)どもに荒らされ、現在閉鎖されててしまいました>< がっ、聞くところによると、 有志が新しく「デュナミス」ファンサイトを立ち上げ公式に認可が取れたと聞きました。
そこで、新しくできた「デュナミス」公式ファンサイトの会員になるには どうしたらいいんでしょうか?
よろしくお願いします。 (Aさん 28歳 / フリーター) A1.こんにちは Aさん まずは現実を見て働くことからはじめてみよう! しかし、CD付き投票券を500枚も買ったその熱意に免じて、 特別に新しくできた「デュナミス」公式ファンサイトの会員になる方法を教えましょう。 以前、ファンサイトに入会しているAさんなら必要な条件はほぼそろっていると思いますよ! ☆会員になるには参加条件 - Lv65以上。
- 所属国のランクが6以上。
- 「だいじなもの:朧なる砂」と「だいじなもの:煌く砂時計」の所持。
- 前回進入から地球時間0時を経過していること。
※「だいじなもの: 朧なる砂」の入手方法 - 所属国のミッション5-2をクリアし、ランク6になる。
- ザルカバードにエリアチェンジするとイベント。
- サンドリア、バストゥーク、ウィンダス、ジュノにある Trail Markings の内どれか一つを調べるとイベント。
「だいじなもの:朧なる砂」を入手。 初期デュナミスエリア用 - 「だいじなもの:煌く砂時計」の入手方法
- 上記の手順で「だいじなもの:朧なる砂」を入手しておく。
- ダボイ、ベドー、オズトロヤ城などの入口付近にいるゴブリンNPCに話しかける。
- これらのゴブリンNPCに50,000ギルをトレードすると「だいじなもの:煌く砂時計」を入手できる。
追加デュナミスエリア用 - 「止まっている砂時計 ●」の入手方法
- 上記の手順で「だいじなもの:朧なる砂」を入手しておく。
- ダボイ、ベドー、オズトロヤ城などの入口付近にいるゴブリンNPCに話しかける。
- これらのゴブリンNPCに50万ギルをトレードすると「止まっている砂時計 ●」を入手できる。
Q2.はじめまして 幸薄さん 今度、取引先のお偉さんたちを「デュナミス」で接待することになりました。 もちろん、これまでに「デュナミス」なんて高級な場所にいったことありません! しかし、先輩上司に聞いてみたところ、 「つい最近リニューアルオープンして、敷居が低くなったぞ」 なんて言われました。
とりあえず、ネットで調べてみたものの、 自分みたいなものにとって取っ付きにくいのは変わりません。 そこで、昔の「デュナミス」と新しくなった「デュナミス」がどう変わったのか お教えください。
よろしくお願いします。 (Bさん 32歳 / 会社員) A2.Bさん はじめまして。 確かにリニューアルオープンした「デュナミス」は、敷居が低くなりました。 会員になるにも、それほど無理な条件ではありません。 昔の「デュナミス」はセレブ御用達、かつ1団体の貸切でしたから、 お店の予約をとるだけでも大変でした。 それが、先日の立ち入り調査で無許可営業が発覚し、 庶民的なお店にリニューアルしたというのが事の真相です。 (山口●えの夫逮捕・・・ 参考記事) 接待されるお店が何店なのかはわかりませんが、 ボスディン店とザルカ店は入店にさらに必要な条件がありますので、注意してください。 下にリニューアル前と後での比較を表にまとめておきました。 是非、参考になさってください! | 変更前 | リニューアル後 | お店の占有権 | 「止まっている砂時計」をTrail Markingsに トレードすると流れだした砂時計になる ので、 これを Trail Markingsにトレードで 裏世界デュナミスに入る事ができる。 占有権が発生し、他の人は入れない。 | 通常エリアと同じく 条件を満たせば誰でも 進入できる。 | 入店に必要なもの ・南サンドリア店 ・バストゥーク店 ・ウィン 石の区店 ・ジュノ店 | 朧なる砂 止まっている砂時計(50万ギル)
| 朧なる砂 煌く砂時計 | 入店に必要なもの ・ボスディン店 | 上記4店舗のフロアマスター書 ハイドラ戦隊指揮杖 ハイドラ戦隊遠眼鏡 ハイドラ戦隊角灯 ハイドラ戦隊作戦図 | 上記4店舗のフロアマスター書 ハイドラ戦隊指揮杖 ハイドラ戦隊遠眼鏡 ハイドラ戦隊角灯 ハイドラ戦隊作戦図 | 入店に必要なもの ・ザルカ本店 | 氷河店のフロアマスター書 ハイドラ戦隊識別標 | 氷河店のフロアマスター書 ハイドラ戦隊識別標 | 再入店可能時間 | 前回進入から 72時間経過していること。 | 前回進入から 地球時間0時を経過していること。 | 利用時間 | 初期の滞在可能時間は60分。 場所によるが 最大210分まで延長可能。 | 初期の滞在可能時間は60分。 最大120分まで延長可能。 | 敵 | ・経験値は入らない。 ・再POPなし。 | ・経験値が入る(チェーンも付く) ・再POPあり。 | NM/ボス | 特定の条件を満たすことで、POPする | ・NMはコンフロント形式。 18人まで参加可能。 制限時間30分。 だいじなものはアライアンス全員 手に入る。 | Q2.こんにちはー 幸薄さん 実は今、付き合っている「デュナミス」の事で相談があります。 これまで色々なタイプの子と付き合ってきましたが、 今回の「デュナミス」は全然弱点がつけません><; 最初は、年上だし、重装備なやつだから、 これまで経験が少なくてちょっとこわがってるのかな?って思ってましたが、 どうやら違うみたいです。
色んな方法で弱点を探していましたが、 ついに先日、 「弱点は人並みにあるんだからちゃんと攻めてよ! このヘタクソッ!」 と言われてしまいました。
かなりショックです・・・。
前付き合っていた「デュナミス」はノリ軽い軽装備なやつでしたし、 その前のメルヘンちっくな、魔法少女っぽいやつにも、 毎回じゃないけど、弱点をつけられました。
でも、共通して不思議に思っていたのは 前戯に時間をしっかりかければ、弱点がつきやすかったことです。
女性の体は、何が何だかわからなくなってしまいました。
自信をなくしてしまったというか、心が折れそうです。 幸薄さん、助けてください
(Cさん 21歳 / 学生)A2.こんにちは Cさん まず、あなたは「デュナミス」の弱点はみんな一緒だと思っていませんか? それが大きな間違いです!!
前の子に弱点がつけたからと言って、今度の子に 同じポイントで弱点がつけるとは限りませんよ! 下に”幸薄的” 『性格別弱点表』をまとめました。 これは幸薄さんが今までの経験から女性を3つのタイプに分け、 それぞれの特徴と効果的な弱点をまとめてあります。 ぜひ、参考になさってください。 『女性の特徴(ジョブ)と弱点の関係』女性の特徴(ジョブ) | 弱点行動 |
---|
重装備系 | 戦ナ暗侍竜 | WS |
---|
軽戦系 | モシ狩獣忍 | アビリティ、ペットの技 |
---|
魔道士系 | 白黒赤吟召 | 魔法 |
---|
また、前戯に時間をかける(だいじなもの:○色の砂を取る作業)ということは、 それだけ、相手の心も体も開放的になり、刺激に敏感になり(弱点の候補UP?)、 あなたに対してとってもメリットのあること(貨幣やAFのドロップ率UP)なのです。 下の表を見ていただければ、前戯(だいじなもの:砂)をとる時間がいかに大事か ご理解いただけるだろうか? - 『弱点の種類と効果』
砂の数 | !! | モンスターへの効果 | 戦利品効果 |
---|
0-1? | 青 | アムネジア | ドロップ率アップ:小? | 2-4? | 黄 | テラー | ドロップ率アップ:中? | 5 | 赤 | テラー SPアビリティ封印 *使用中でも解除させられる | ドロップ率アップ:大? |
極端な例ですが、 言葉(魔法)が弱点な女性をたくさん集め、睡眠状態(スリプガ)をすることで 一気にたくさんの女性を虜にすることができますし、 ガードが固いお嬢様系の女性(重装備系)をたくさん集め、仏壇返し(フェルクリ無双)などでも たくさんの女性を虜に出来る! また、最近では特技(アビリティ)が弱点の女性にはダンサー(踊り子)のような 瞬間的かつ、再度見せるまでの時間(再使用間隔)が短い男性が喜ばれることもわかってきた。 つまり、その女性のタイプを見極めることが大事になんだ! それと最後に、 弱点の受け付けは、女性のタイミングは一切関係ない! 寝ていようが、痙攣してようが、言葉攻め(魔法詠唱中)だろうが、感じてくれる。 自分を飾らず素直に接してみよう! 以上、幸薄的 「リニューアルしたデュナミス」のまとめでした! 参考になれば! ↓↓↓拍手 5回以上で次の記事に取り掛かります ↓↓↓
[ 2011/06/20 17:10 ]
裏世界 |
TB(-) |
CM(-)
怒涛の GoV特集 第3弾!(仮)  まず初めに、 ・GoVの基礎知識が無い ・敵の種類や課題内容が知りたい ・本の位置が知りたい ・最近、寝つきが悪い ・夜中にトイレに行く回数が増えたって人は、 こちらの GOV特集 基礎知識編を読んでください。 それでは今回、特集する 『GoV プルーエスリングを取得しよう!』です この「プルーエスリング」は、 これまでになかった戦闘スキル上昇率アップの性能を持っているので、 アビセア産ジョブのスキル上げにとって是非欲しい一品です!  このリングが出るエリアはGoV大人気スポット ツェールン鉱山です!  なぜここが人気スポットなのかというと、 1.移動の手間がかからない バス鉱山区から徒歩で1分という便利さ!
2.Lv90に対し楽表示の敵(経験値が入る) 報酬の方の経験値や一時技能のLvをあげるためにも 回転率をあげるのに適す。 3.敵がノンアク・ノンリンクである 戦闘がしやすい
4.茶箱から人気のアイテムがでる以上の点が上げられます。 人気の試練ページは No.4 コウモリ×5 ミミズ×2 報酬の経験値は1600からスタートし、最終的には3200まで上がります。 この値は低レベルでももらえるので、2垢3垢を育てるのに非常に効率良く、よく目にします ゴールデンタイムや深夜帯問わず、誰かしらいます 報酬の経験値が目当ての人は、PTやアライアンスを組んで効率よく試練を回転させた方がうまいです 一転、『プルーエスリング』狙いの人は かなり根気が必要とします(´・ω・`) まず、敵を倒した後にTreasure Casket(箱)を出現させやすくする為、 試練をこなし、一時技能の『トレジャーキャスケット発見率アップ』を育てます。 しかし、一時技能は12種あるうちランダムで付加されるので、 狙った効果を育てるのにも一苦労します>< そして、箱が出現しても青箱(テンポラリアイテム)か茶箱(アイテム)かの 2択更に、茶箱はの数字を当て開錠しなければなりません・・・。 (開錠の仕組みがわからない人は、こちらの GOV特集 基礎知識編を読んでください。) 開錠に成功しても、リングは当たりアイテムなので中に入っている確率はかなり低いです!! どのくらい取れないものかというと、 幸薄さんレベルの幸の薄さで40メリポ貯まっても取れてません! (爆死) ほんと藤戸タヒね!
[ 2011/06/18 12:55 ]
GOV |
TB(-) |
CM(-)
今、幸薄さんのはまっている GoV! 今更ではありますが、基本的な知識をまとめてみようと思います。 Q1.はじめまして 幸薄さん 今、ナウでヤングな若者の間で流行っている「ジーオーブイ」とは いったいどんなもので、どんなことができるんでしょうか? 以前「エフオーブイ」には挑戦したことはあります。(2~3回程度ですが) またこれは、私のような団塊世代の者でもやっていいものなのでしょうか? お教えください。
(Aさん 62歳 / 自営業経営者) A1.Aさん はじめまして。 「GoV」とは、簡単に言えば「FoV(フィールド・オブ・ヴァラー)」のダンジョン版です。 指定されたモンスターを倒すと経験値と専用ポイント(葉)の報酬がもらえます。 「FoV」を経験されたことがあればわかっていると思いますが、 ここでもらえるポイント(葉)はFoVでも共有して使えます。 年齢・性別問わず参加できますので、是非挑戦してみてくださいね! Q2.やっほー!幸薄さん 昨日・・・初めて「GoV」体験しちゃいました(*ノノ*) 前から「GoV」にはチョー興味があって、 いろいろネットとか部活の先輩に聞いて、やり方調べてたんだ そしたら、なんだかモヤモヤッてしてきちゃって 今日こそは!!って感じになっちゃった(テヘッ
でも「GoVの最中に親が入ってきたらどうしよう?」とか 「声が隣のお兄ちゃんの部屋に漏れてないか?」色々心配しちゃたんだけど、 「GoV」達成したら頭の中が真っ白っていうか~、ボ~っとしちゃった しかも、膝がチョーガクガクしてて(笑)
そこで幸薄さんに質問なんだけど、先輩が 「GoVなら、一時技能を身に付けていくと、もっと気持ち良くなるよ!」 って言ってたんですけど、「一時技能」って一体どんなものなんですか?
一度「GoV」達成できたら病みつきになりそうで^^ よろしくお願いしまぁ~す
(Bさん 14歳 / 中学生)A2.こんにちは Bさん^^ まずは「GoV」初体験おめでとう! Bさんの年から「GoV」の経験を積んでいれば、とても素敵な女性になれると思うよ! 質問の「一時技能」だけど、これは「GoV」を達成した時に得られた「感度」って考えて いろいろな効果があるし、その効果は重複するんだ! 下に「一時技能」の一覧をまとめておいたからよかったら参考にしてね ただ注意しなくちゃいけないのは、 「GoV」をやった部屋(エリア)から出たら感度は消えちゃうってこと! そのまま寝たり(ログアウト)する分には問題ないから心配はしないでね^^ では、これからも「GoV」をいっぱいがんばって、素敵な女性になってね! ≪一時技能 効果一覧≫ 技 能 | 効 果 | トレジャーキャスケット発見率アップ | 敵を倒したときに Treasure Casketを見つけやすくなる | 戦闘・魔法スキル上昇率アップ | 戦闘・魔法スキルがあがりやすくなる | クリスタル入手率アップ | クリスタルのドロップ率アップ ※獣人支配はドロップしない | トレジャーハンター+ | 敵がアイテムを落としやすくなる | 攻撃間隔- | 武器間隔に対しヘイスト効果 | HP+/MP+ | 最大HP/MPにボーナスがつく | 命中+/飛命+ | 物理/遠隔攻撃の命中率アップ | 攻+/飛攻+ | 物理/遠隔攻撃の攻撃力アップ | 魔法命中率+/魔法攻撃力アップ | 魔法の命中・攻撃力アップ | ケアル回復量アップ | ケアルの最大回復量にボーナス | ウェポンスキルダメージアップ | ウェポンスキルダメージにボーナス | キラー効果アップ | キラー効果にボーナス | Q3.幸薄さん はじめまして。 恥を忍んでご質問させて頂きます。
旦那と子供2人を持つ主婦ですが、「GOV」に興味があります。 もちろん旦那に愛想を憑かしたわけでも、 子育てに悩んでいるわけでもありません。 傍から見ればきっと幸せな家庭に見えているのかもしれません。
けど、平穏で刺激のない生活に飽きてしまったというか、 自分でもよくわからないモヤっとした生活から抜け出したいんです。
我侭かもしれませんが、今の家庭は壊したくないです。 旦那にバレずに、「GoV」で待ち合わせが出来る場所があれば教えてください。 本当に悩んでいます。よろしくお願いします。
(Cさん 34歳 / 主婦)A3.はじめまして Cさん。 「GoV」をはじめるのは自己責任です。 しかし、それ相応の覚悟とずる賢さが必要になります。 まして子供がいる場合、家庭崩壊の危険もあります。 火遊びが大火事にならないことを祈ります。 そのくらいのリスクがあることを知っておいてください。 絶対にバレない保証はありませんが、 おすすめの「GoV」の待ち合わせ場所は以下にまとめておきました。 参考になさってください。 - Grounds Tomeの位置
リージョン | エリア | 座標 | 場所 |
---|
ロンフォール | 龍王ランペールの墓 | (G-5) | 東ロンフォール(H-11)から入ってすぐ。 | 地下(I-5) | 東ロンフォール(J-11)への出口手前。 | ボストーニュ監獄 | (I-6) | 穴落ちてすぐ。 | ザルクヘイム | オルデール鍾乳洞 | (G-2) | ラテーヌ高原(F-7)の谷底から入ってすぐ。 | (H-11) | 上記から右手奥に進んで 穴落ちた広間。(アクティブカブト) | グスゲン鉱山 | 1枚目(H-9) | コンシュタット高地から入った先。 | 2枚目(H-7) | 1枚目のマップの左右の扉から進んだ、2枚目のマップの左右を繋ぐ通路の真ん中。 | 3枚目(H-10) | 2枚目のマップの真ん中の扉から 進んだところ。 | ノルバレン | エルディーム古墳 | (J-9) | 護衛クエスト入口から入ってすぐ。 | 下層(L-7) | | 下層(I-9) | 石碑の島への境界付近。 | グスタベルグ | ツェールン鉱山 | (I-7) | バストゥーク鉱山区から入ってすぐ。 | ダングルフの涸れ谷 | (K-10) | 南グスタベルグから入ってすぐ。 | (K-3) | 北グスタベルグの滝つぼ方面への出口手前。 | デルフラント | クロウラーの巣 | (L-8) | 入ってすぐ左手。 | (I-6) | シムルグ方面出口手前。 | サルタバルタ | 内ホルトト遺跡 | (I-7) | 東サルタバルタ(J-7)から入ってすぐ。 | (I-8) | 白黒赤の三魔道士で開ける Sealed Portal があるMAP。 | 外ホルトト遺跡 | (G-8) | 西サルタバルタ(F-11)から入ってすぐ。 | (H-5) | 西サルタバルタ(F-4)から入ってすぐ。 | トライマライ水路 | (H-6) | ウィンダス石の区から入って、階段下。 | (F-5) | 内ホルトトH-5から入った先。 | コルシュシュ | シャクラミの地下迷宮 | (C-9) | タロンギ大峡谷から入ってすぐ。 | (M-10) | ブブリム半島から入ってすぐ。 | アラゴーニュ | ガルレージュ要塞 | (G-7) | ソロムグ原野(H-11)から入ってすぐ | (I-5) | 3門奥ソロムグ原野出口 | フォルガンディ | ラングモント峠 | (F-11) | 東ロンフォール側すぐ。 | (L-4) | ボスディン氷河側から入ってすぐ。 | フェ・イン | 上層(F-11) | ボスディン氷河から入ってすぐ。 | 下層(I-5) | 凍結の回廊へのエリアチェンジ直前。 |
Q4.幸薄さん、はじめまして。 今年、大学受験を控えています。 これまで別にどこの大学に進んでも変わらないと思っており、 授業もそっちのけで部活や遊びに時間を割いてきました。 しかし、夏休みを前に進路相談をしたところ、 今のままでは希望する大学には絶望的とのこと・・・。
受験までまだ半年以上あるとはいえ、 気持ちだけ焦ってしまい何から手を付けていいかわかりません。
そんな中『1時間で効果が出る「GoV」講座』を使って、 グングン成績を上げてる仲間を知り、自分もやってみようと思いました!
詳しい講座内容をぜひ教えてください。
(Dさん 18歳/高校生)
A4.Dさん はじめまして。 「Gov」は1日たった1時間でその効果が体験できます! 自分のLvに合わせた内容を反復練習することにより、 より多くの経験を得ることができます。 詳しい講座内容は下に紹介させていただきます、 早く始めればそれだけライバルに差が出ますよ! ※下の【続きを読む】をクリックしてください。 Q5.幸薄さん。こんにちは。 私はファックスやメールも出来ないのでお手紙で失礼します。 最近、孫に薦められ「GoV」を始めました。
しかし、「GoV」で出る「Treasure Casket」の数字がよくわかりません。 じいさんが生きとったころは、よく計算してくれてたんですけど、 私一人じゃ まったくだめです。
幸薄さんに頼むしかないと思った所存です。
(Eさん 86歳 / 女性)
A6.Eさん こんにちは。 素敵なお孫さんがいらっしゃってうらやましいですね。 「Treasure Casket」の数字当ては難しいですよね 運任せであてずっぽでは、いつまで経っても目当てのものは手に入りません! そんなEさんには、こちらを紹介させていただきます。 http://mahter.web.fc2.com/
これなら計算が苦手なEさんでも楽に数字を絞り込むことが出来ますよ! これからも長生きして楽しい人生をお過ごしください。 以上、幸薄的 「GoV 基礎知識」のまとめでした! 参考になれば!
ロンフォール 龍王ランペールの墓 - Grounds Tomeの位置
- 東ロンフォールH-11から入ってすぐ(G-5) / 地下MAP:東ロンフォールJ-11への出口手前(I-5)
自主訓練課題 | 討伐モンスター | 目安レベル | 訓練エリア | 報酬 | キャップ | 上限 | 限界 |
---|
ページ1 | Mouse Bat……3 スケルトン族……3 | 3~8 | 龍王ランペールの墓 | 360exp 360ギル 36葉 | ?exp ?ギル ?葉 | Lv12 | Lv15 | ページ2 | Stone Eater……4 Wind Bats……2 | 5~11 | 龍王ランペールの墓 | 420exp 420ギル 42葉 | ?exp ?ギル ?葉 | Lv14 | Lv16 | ページ3 | Goblin Ambusher……2 Goblin Tinkerer……2 Goblin Butcher……2 | 12~16 | 龍王ランペールの墓 | 500exp 500ギル 50葉 | ?exp ?ギル ?葉 | Lv22 | Lv26 | ページ4 | Plague Bats……3 Rock Eater……3 | 14~17 | 龍王ランペールの墓 | 590exp 590ギル 59葉 | ?exp ?ギル ?葉 | Lv24 | Lv26 | ページ5 | Goblin Mugger……2 Goblin Leecher……2 Goblin Gambler……2 | 21~23 | 龍王ランペールの墓 | 800exp 800ギル 80葉 | 1600exp 1600ギル 160葉 | Lv32 | Lv34 | ページ6 | Ossuary Worm……6 Lemures……1 | 78~80 | 龍王ランペールの墓 | 1520exp 1520ギル 152葉 | ?exp ?ギル ?葉 | Lv90+ | Lv90+ | ページ7 | Spartoi Warrior……5 Hati……2 | 77~80 | 龍王ランペールの墓 | 1690exp 1690ギル 169葉 | 3380exp 3380ギル 338葉 | Lv90+ | Lv90+ | ページ8 | Spartoi Sorcerer……5 Ogre Bat……2 | 80~83 | 龍王ランペールの墓 | 2060exp 2060ギル 206葉 | 4120 4120ギル 412葉 | Lv90+ | Lv90+ |
※東ロンフォールから入ってジャグナーに抜けるまでのルートの敵は従前通りの模様。地下は未探査。 1と4ページは夜間限定 ボストーニュ監獄 - Grounds Tomeの位置
- 穴落ちてすぐ(I-6)/細い道を進んだ先にある広間(H-10)
自主訓練課題 | 討伐モンスター | 目安レベル | 訓練エリア | 報酬 | キャップ | 上限 | 限界 |
---|
ページ1 | Dark Aspic……5 | 52~54 | ボストーニュ監獄 | ?exp ?ギル ?葉 | ?exp ?ギル ?葉 | Lv71 | Lv73 | ページ2 | Funnel Bats……4 Werebat……2 | 52~59 | ボストーニュ監獄 | 1340exp 1340ギル 134葉 | 2680exp 2680ギル 268葉 | Lv71 | Lv74 | ページ3 | Hecatomb Hound……5 Haunt……1 | 56~63 | ボストーニュ監獄 | 1430exp 1430ギル 143葉 | 2860exp 2860ギル 286葉 | Lv90+ | Lv90+ | ページ4 | Bloodsucker……9 | 65~68 | ボストーニュ監獄 | 2050exp 2050ギル 205葉 | 4100exp 4100ギル 410葉 | Lv90+ | Lv90+ | ページ5 | Dabilla……6 Panna Cotta……1 | 94~97 | ボストーニュ監獄 | ?exp ?ギル ?葉 | ?exp ?ギル ?葉 | Lv90+ | Lv90+ | ページ6 | Blind Bat……6 Panna Cotta……1 | 95~97 | ボストーニュ監獄 | ?exp ?ギル ?葉 | ?exp ?ギル ?葉 | Lv90+ | Lv90+ | ページ7 | Nachtmahr……6 | 96~97 | ボストーニュ監獄 | ?exp ?ギル ?葉 | ?exp ?ギル ?葉 | Lv90+ | Lv90+ | ページ8 | Wurdalak……2 Blind Bat……5 | 95~99 | ボストーニュ監獄 | 2060exp 2060ギル 206葉 | ?exp ?ギル ?葉 | Lv90+ | Lv90+ |
※右半分のNMが多いゾーンは軒並み高レベルの敵が配置された。西ロンフォールへの出口付近は従前通りの模様。地下は1Fへと続く階段のGarmがいなく なりWereBatが多数配置された。なお、穴を落ちたところに配置されていたスライムは削除されたため、落下前のスニークは不要になった。これ以外変化 なし。 ザルクヘイム オルデール鍾乳洞 - Grounds Tomeの位置
- ラテーヌ高原F-7→I-6→H-9→H-12落とし穴→右肺の高台 (H-11) / ラテーヌ高原F-7の谷底から入ってすぐ(G-2)
自主訓練課題 | 討伐モンスター | 目安レベル | 訓練エリア | 報酬 | キャップ | 上限 | 限界 |
---|
ページ1 | Stalking Sapling……3 Thread Leech……3 | 18~21 | オルデール鍾乳洞 | 740exp 740ギル 74葉 | ?exp ?ギル ?葉 | Lv28 | Lv32 | ページ2 | Fly Agaric……4 Shrieker……2 | 21~27 | オルデール鍾乳洞 | 800exp 800ギル 80葉 | ?exp ?ギル ?葉 | Lv32 | Lv36 | ページ3 | ゴブリン族……5 Will-o'-the-Wisp……1 | 17~26 | オルデール鍾乳洞 | ?exp ?ギル ?葉 | ?exp ?ギル ?葉 | Lv27 | Lv37 | ページ4 | Seeker Bats……3 Vorpal Bunny……3 | 23~26 | オルデール鍾乳洞 | 850exp 850ギル 85葉 | ?exp ?ギル ?葉 | Lv34 | Lv38 | ページ5 | Ancient Bat……4 Jelly……2 | 26~28 | オルデール鍾乳洞 | ?exp ?ギル ?葉 | ?exp ?ギル ?葉 | Lv38 | Lv41 | ページ6 | Goliath Beetle……4 Stroper……1 | 29~34 | オルデール鍾乳洞 | 929exp 929ギル 92葉 | ?exp ?ギル ?葉 | Lv42 | Lv44 | ページ7 | Buds Bunny……3 Targe Beetle……3 | 84~86 | オルデール鍾乳洞 | 1510exp 1510ギル 151葉 | ?exp ?ギル ?葉 | Lv90+ | Lv90+ | ページ8 | Bilis Leech……3 Swagger Spruce……3 | 86~88 | オルデール鍾乳洞 | 1560exp 1560ギル 156葉 | ?exp ?ギル ?葉 | Lv90+ | Lv90+ |
※ページ6のStroperはStroper Chyme(スライム)ではなくStroper(モルボル)なので注意。 ※肺の辺りは高レベルの敵が配置。暗黒AF2クエストの???が消滅していた。他にも高レベルの敵が多数配置され、低レベルゾーンと隣接していたりするので注意。ガー部屋は従前通りの模様。 グスゲン鉱山 - Grounds Tomeの位置
- コンシュタット高地から入った先 (H-9) / MAP2枚目 左右の通路を繋ぐ中央部分(MAP1枚目のスイッチ門で真ん中を通ると来れない) (H-7) / MAP3枚目 中央の通路(MAP2枚目のスイッチ門で真ん中を通ってすぐ) (H-9)
自主訓練課題 | 討伐モンスター | 目安レベル | 訓練エリア | 報酬 | キャップ | 上限 | 限界 |
---|
ページ1 | スケルトン族……6 | 20~27 | グスゲン鉱山 | 630exp 630ギル 63葉 | 1320exp 1320ギル 132葉 | Lv25 | Lv90+ | ページ2 | Fly Agaric……2 Ghoul……4 | 20~24 | グスゲン鉱山 | 800exp 800ギル 80葉 | 1600exp 1600ギル 160葉 | Lv30 | Lv34 | ページ3 | Ore Eater……2 Bandersnatch……4 | 21~26 | グスゲン鉱山 | 790exp 790ギル 79葉 | 1580exp 1580ギル 158葉 | Lv32 | Lv36 | ページ4 | Greater Pugil……2 Amphisbaena……2 Mauthe Doog……2 | 28~31 | グスゲン鉱山 | 880exp 880ギル 88葉 | 1760exp 1760ギル 176葉 | Lv40 | Lv43 | ページ5 | Wight……3 Myconid……3 | 30~34 | グスゲン鉱山 | 975exp 975ギル 97葉 | 1940exp 1940ギル 194葉 | Lv43 | Lv46 | ページ6 | Ghast……3 Gallinipper……3 | 32~36 | グスゲン鉱山 | 1000exp 1000ギル 100葉 | 2000exp 2000ギル 200葉 | Lv46 | Lv49 | ページ7 | Accursed Soldier……2 Rockmill……5 | 85~87 | グスゲン鉱山 | 1890exp 1890ギル 189葉 | ?exp ?ギル ?葉 | Lv90+ | Lv90+ | ページ8 | Accursed Sorcerer……2 Madfly……5 | 85~89 | グスゲン鉱山 | 2130exp 2130ギル 213葉 | 4260exp 4260ギル 426葉 | Lv90+ | Lv90+ |
※ページ2のGhoul,ページ5のWightは棍棒タイプのみ。同名でも鎌タイプは対象外なので注意。 ※ページ6のGhastはWightとの抽選POP。 ※MAP1枚目は従前通りの模様。MAP2枚目(謎の装置があるMAP)は四隅の広場に高レベルの敵が多数配置。MAP3枚目(グスゲン鉱山の土が取れるMAP)は従前通りの模様。テレポクエで行く地下広場は従前通りの模様。 ※ページ1で想定されているGhoul(20~27)の上限はLv31、限界はLv39。Skelton Warrior(15~17)からAccursed Soldier、Accursed Sorcerer(85~)まで幅広く対応。 ノルバレン - Grounds Tomeの位置
- 護衛クエ入口から入ってすぐ (J-9) / 地下MAP:段差の上 (L-7のテンキー2) / 氷河側から入ってすぐ (D-4) / 離れ小島への出口付近 (I-9)
自主訓練課題 | 討伐モンスター | 目安レベル | 訓練エリア | 報酬 | キャップ | 上限 | 限界 |
---|
ページ1 | スケルトン族……6 | 42~46 | エルディーム古墳 | 950exp 950ギル 95葉 | 1900exp 1900ギル 190葉 | Lv58 | Lv90+ | ページ2 | Hell Hound……3 シャドウ族……2 | 46~49 | エルディーム古墳 | 1030exp 1030ギル 103葉 | 2060exp 2060ギル 206葉 | Lv63 | Lv67 | ページ3 | シャドウ族……4 Azer……2 | 51~54 | エルディーム古墳 | 1300exp 1300ギル 130葉 | ?exp ?ギル ?葉 | Lv63 | Lv72 | ページ4 | Lich……5 Blood Soul……1 | 50~55 | エルディーム古墳 | 1340exp 1340ギル 134葉 | ?exp ?ギル ?葉 | Lv68 | Lv71 | ページ5 | Tomb Wolf……3 Fallen Knight……3 | 53~56 | エルディーム古墳 | 1330exp 1330ギル 133葉 | ?exp ?ギル ?葉 | Lv72 | Lv74 | ページ6 | Tomb Warrior……3 Tomb Mage……3 | 60~63 | エルディーム古墳 | 1470exp 1470ギル 147葉 | ?exp ?ギル ?葉 | Lv90+ | Lv90+ | ページ7 | Hellbound Warrior……3 Nekros Hound……3 | 91~95 | エルディーム古墳 | 1570exp 1570ギル 157葉 | ?exp ?ギル ?葉 | Lv90+ | Lv90+ | ページ8 | Hellbound Warlock……3 Nekros Hound……3 | 91~95 | エルディーム古墳 | ?exp ?ギル ?葉 | ?exp ?ギル ?葉 | Lv90+ | Lv90+ |
※七罪の燭台付近などに高レベルの敵が配置。氷河側は従前通りの模様。スイッチ必要な地下は未探査。 ※ページ1、想定されている敵(Lost Soul)ではLv63が限界。スケルトン族であれば対象を問わないため、Lv75以上でも可能。 グスタベルグ - Grounds Tomeの位置
- バストゥーク鉱山区から入ってすぐ (I-7)
自主訓練課題 | 討伐モンスター | 目安レベル | 訓練エリア | 報酬 | キャップ | 上限 | 限界 |
---|
ページ1 | Ding Bats……3 | 1~3 | ツェールン鉱山 | 90exp 90ギル 9葉 | ?exp ?ギル ?葉 | Lv9 | Lv12 | ページ2 | River Crab……3 | 2~4 | ツェールン鉱山 | 110exp 110ギル 11葉 | ?exp ?ギル ?葉 | Lv10 | Lv13 | ページ3 | Colliery Bat……5 Soot Crab……2 | 75~78 | ツェールン鉱山 | 1640exp 1640ギル 164葉 | ?exp ?ギル ?葉 | Lv90+ | Lv90+ | ページ4 | Colliery Bat……5 Burrower Worm……2 | 75~79 | ツェールン鉱山 | 1600exp 1600ギル 160葉 | 3200exp 3200ギル 320葉 | Lv90+ | Lv90+ | ページ5 | Colliery Bat……5 Veindigger Leech……2 | 75~80 | ツェールン鉱山 | 1700exp 1700ギル 170葉 | ?exp ?ギル ?葉 | Lv90+ | Lv90+ |
※コロロカへの分岐点付近は低レベルの敵だが、他はほとんどが高レベルの敵が配置された模様。ただしノンアクの様子。 ダングルフの涸れ谷 - Grounds Tomeの位置
- 南グスタベルグから入ってすぐ (K-10) / 北グスタ・滝つぼ方面への出口手前(K-3)
自主訓練課題 | 討伐モンスター | 目安レベル | 訓練エリア | 報酬 | キャップ | 上限 | 限界 |
---|
ページ1 | Stone Eater……4 Rock Lizard……1 | 3~8 | ダングルフの涸れ谷 | 280exp 280ギル 28葉 | ?exp ?ギル ?葉 | Lv12 | Lv14 | ページ2 | ゴブリン族……3 Wadi Crab……2 | 5~9 | ダングルフの涸れ谷 | 350exp 350ギル 35葉 | ?exp ?ギル ?葉 | Lv14 | Lv18 | ページ3 | Wadi Hare……3 Wadi Leech……2 | 11~14 | ダングルフの涸れ谷 | 490exp 490ギル 49葉 | 980exp 980ギル 98葉 | Lv21 | Lv24 | ページ4 | Fume Lizard……4 Goblin Brigand……2 | 86~89 | ダングルフの涸れ谷 | 1530exp 1530ギル 153葉 | ?exp ?ギル ?葉 | Lv90+ | Lv90+ | ページ5 | Witchetty Grub……4 Goblin Headsman……2 | 86~90 | ダングルフの涸れ谷 | 1435exp 1435ギル 143葉 | ?exp ?ギル ?葉 | Lv90+ | Lv90+ | ページ6 | Prim Pika……4 Goblin Healer……2 | 86~90 | ダングルフの涸れ谷 | 1652exp 1652ギル 165葉 | ?exp ?ギル ?葉 | Lv90+ | Lv90+ | ページ7 | Goblin Conjurer……2 Goblin Bladesmith……2 Goblin Bushwhacker……2 | 90~91 | ダングルフの涸れ谷 | ?exp ?ギル ?葉 | ?exp ?ギル ?葉 | Lv90+ | Lv90+ | ページ8 | Trimmer……5 Natty Gibbon……2 | 90~93 | ダングルフの涸れ谷 | 2260exp 2260ギル 226葉 | ?exp ?ギル ?葉 | Lv90+ | Lv90+ |
※下半分は従前通りの模様。上半分(間欠泉で進むゾーン)には高レベルの敵が配置。滝つぼ方面へ進む間欠泉がある広場で高レベルオポオポ確認(ノンアクリンク)。 ※ダングルフの奇岩石が取れる???の広場にも高レベルが配置。???周辺は敵少なめの様子なので注意しつつ???を調べることは可能だと思われるが、十分に注意されたし。 ※ページ2は、想定されているゴブリン相手なら17、12~16のゴブリンを混ぜるなら18が限界。 デルフラント クロウラーの巣 - Grounds Tomeの位置
- ロランベリーから入った先 (L-8) / シムルグ方面出口 (I-6)
自主訓練課題 | 討伐モンスター | 目安レベル | 訓練エリア | 報酬 | キャップ | 上限 | 限界 |
---|
ページ1 | Worker Crawler……3 Death Jacket……3 | 40~44 | クロウラーの巣 | 1160exp 1160ギル 116葉 | 2320exp 2320ギル 232葉 | Lv56 | Lv58 | ページ2 | Soldier Crawler……3 Nest Beetle……3 | 45~49 | クロウラーの巣 | 1230exp 1230ギル 123葉 | ?exp ?ギル ?葉 | Lv62 | Lv64 | ページ3 | Labyrinth Lizard……3 Witch Hazel……3 | 49~52 | クロウラーの巣 | 1160 exp 1160ギル 116葉 | 2560exp 2560ギル 256葉 | Lv67 | Lv69 | ページ4 | Exoray……4 Hornfly……2 | 50~54 | クロウラーの巣 | 1180exp 1180ギル 118葉 | 2600exp 2600ギル 260葉 | Lv68 | Lv72 | ページ5 | Rumble Crawler……2 Wespe……2 Dragonfly……2 | 53~58 | クロウラーの巣 | 1340exp 1340ギル 134葉 | 2680exp 2680ギル 268葉 | Lv72 | Lv74 | ページ6 | Helm Beetle……3 Knight Crawler……3 | 59~63 | クロウラーの巣 | 1470exp 1470ギル 147葉 | 2940exp 2940ギル 294葉 | Lv90+ | Lv90+ | ページ7 | King Crawler……4 Vespo……3 | 91~93 | クロウラーの巣 | 2190exp 2190ギル 219葉 | ?exp ?ギル ?葉 | Lv90+ | Lv90+ | ページ8 | Dancing Jewel……4 Olid Funguar……3 | 93~96 | クロウラーの巣 | 1920exp 1920ギル 192葉 | ?exp ?ギル ?葉 | Lv90+ | Lv90+ |
※MAP1枚目はほぼ従前通り。MAP1枚目~ドーナツ部屋の通路にトンボとキノコが移動。ドーナツ部屋には高レベルのKing Crawler(イモ)Vespo(ハチ)Dancing Jewel(トンボ)Olid Funguar(キノコ)が配置。ドーナツ部屋の奥の通路はほぼ従前通り(Rイモが削除され、Bカブトが移動)。MAP2枚目(シムルグ出口方面)はほぼ 従前通りの模様。 ※AF箱開けだが、コッファーが湧く場所はほぼ従前通りのようだが、赤AF2クエストで開けるチェストがドーナツ部屋に湧いたら戦闘不能は避けられないか もしれない。2011.5.13バージョンアップ後、ドーナツ部屋のトンボ(90からとて)がノンアクになっているのが確認されています。トンボ以外は不 明。 ※ドーナツ広場の高レベル新モンス。イモ(リンク)、ハチ(ノンリンク)、トンボ(ノンリンク)、キノコ、すべてノンアク。蜂、キノコのWS食らうと1000オーバーダメ サルタバルタ 内ホルトト遺跡 - Grounds Tomeの位置
- 東サルタバルタJ-7から入ってすぐ(I-7) / MAP2枚目Mahogany Doorの前(G-8) / 魔封門MAP(I-8)段差上
自主訓練課題 | 討伐モンスター | 目安レベル | 訓練エリア | 報酬 | キャップ | 上限 | 限界 |
---|
ページ1 | Battue Bats……2 Goblin Thug……3 | 1~6 | 内ホルトト遺跡 | 250exp 250ギル 25葉 | 470exp 470ギル 47葉 | Lv9 | Lv13 | ページ2 | Blade Bat……2 Goblin Weaver……3 | 1~7 | 内ホルトト遺跡 | 270exp 270ギル 27葉 | ?exp ?ギル ?葉 | Lv9 | Lv15 | ページ3 | Battle Bat……3 Blob……2 | 15~20 | 内ホルトト遺跡 | ?exp ?ギル ?葉 | ?exp ?ギル ?葉 | Lv25 | Lv28 | ページ4 | イビルウェポン族……4 Will-o'-the-Wisp……2 | 22~26 | 内ホルトト遺跡 | ?exp ?ギル ?葉 | ?exp ?ギル ?葉 | Lv33 | Lv37 | ページ5 | Troika Bats……3 Goblin Traiblazer……3 | 78~82 | 内ホルトト遺跡 | 1750exp 1750ギル 175葉 | 3500exp 3500ギル 350葉 | Lv90+ | Lv90+ | ページ6 | Deathwatch Beetle……3 Goblin Flesher……3 | 78~82 | 内ホルトト遺跡 | 1760exp 1760ギル 176葉 | 3520exp 3520ギル 352葉 | Lv90+ | Lv90+ | ページ7 | Covin Bat……2 Skinnymalinks……4 | 81~83 | 内ホルトト遺跡 | 1770exp 1770ギル 177葉 | 3540exp 3540ギル 354葉 | Lv90+ | Lv90+ | ページ8 | Goblin Lurcher……2 Skinnymajinx……4 | 81~84 | 内ホルトト遺跡 | 1780exp 1780ギル 178葉 | 3560exp 3560ギル 356葉 | Lv90+ | Lv90+ |
※東サルタバルタから入ってすぐの大広間北から洞窟に進むと、すぐに高レベルの敵が大量に配置されているので注意。(南はノンアク)クエストやミッションでナナー・ミーゴの隠れ家(Mahogany Door)に向かう際は十分に注意されたい。 ※ページ1、470expでLv限界値に到達。以降キャップ値不明。 外ホルトト遺跡 - Grounds Tomeの位置
- 西サルタF-11から入ってすぐ(G-8) / 西サルタF-4から入ってすぐ(H-5)
自主訓練課題 | 討伐モンスター | 目安レベル | 訓練エリア | 報酬 | キャップ | 上限 | 限界 |
---|
ページ1 | Four of Cups……1 Four of Batons……1 Four of Swords……1 Four of Coins……1 | 10~14 | 外ホルトト遺跡 | 340exp 340ギル 34葉 | ?exp ?ギル ?葉 | Lv19 | Lv24 | ページ2 | Five of Cups……1 Five of Batons……1 Five of Swords……1 Five of Coins……1 | 15~19 | 外ホルトト遺跡 | 400exp 400ギル 40葉 | ?exp ?ギル ?葉 | Lv25 | Lv29 | ページ3 | Six of Cups……1 Six of Batons……1 Six of Swords……1 Six of Coins……1 | 20~24 | 外ホルトト遺跡 | 480exp 480ギル 48葉 | ?exp ?ギル ?葉 | Lv31 | Lv36 | ページ4 | Seven of Cups……1 Seven of Batons……1 Seven of Swords……1 Seven of Coins……1 | 25~29 | 外ホルトト遺跡 | 530exp 530ギル 53葉 | 1060exp 1060ギル 106葉 | Lv37 | Lv42 | ページ5 | Eight of Cups……1 Eight of Batons……1 Eight of Swords……1 Eight of Coins……1 | 30~34 | 外ホルトト遺跡 | 580exp 580ギル 58葉 | 1160exp 1160ギル 116葉 | Lv43 | Lv48 | ページ6 | Nine of Cups……1 Nine of Batons……1 Nine of Swords……1 Nine of Coins……1 | 35~39 | 外ホルトト遺跡 | 660exp 660ギル 66葉 | 1400exp 1400ギル 140葉 | Lv49 | Lv54 | ページ7 | Fetor Bats……5 Fuligo……1 | 81~85 | 外ホルトト遺跡 | 1540exp 1540ギル 154葉 | 3680exp 3680ギル 368葉 | Lv90+ | Lv90+ | ページ8 | Thorn Bat……5 Fuligo……1 | 82~85 | 外ホルトト遺跡 | 1540exp 1540ギル 154葉 | 3700exp ?ギル ?葉 | Lv90+ | Lv90+ |
※南西塔はページ1~6のみ。北西塔からMAP2枚目に入ってすぐの場所でFetor Batsを確認。 ※ページ2のFiveは部屋の一つに生息する3匹のみ。再出現する種類は抽選であるため運が悪いと討伐済みの種を狩り続ける事態もある。 トライマライ水路 - Grounds Tomeの位置
- ウィンダス石の区から入って階段下 (H-6) / 内ホルトトH-5から入った先 (F-5のテンキー3 死角見落とし注意)
自主訓練課題 | 討伐モンスター | 目安レベル | 訓練エリア | 報酬 | キャップ | 上限 | 限界 |
---|
ページ1 | Hell Bat……3 Makara……3 | 47~52 | トライマライ水路 | 1150exp 1150ギル 115葉 | ?exp ?ギル ?葉 | Lv64 | Lv67 | ページ2 | Fallen Knight……2 Lich……2 Dark Aspic……2 | 52~57 | トライマライ水路 | ?exp ?ギル ?葉 | ?exp ?ギル ?葉 | Lv70 | Lv74 | ページ3 | Dark Aspic……3 Bloodsucker……3 | 53~57 | トライマライ水路 | ?exp ?ギル ?葉 | ?exp ?ギル ?葉 | Lv72 | Lv74 | ページ4 | Impish Bats……3 Dire Bat……3 Stygian Pugil……2 | 58~65 | トライマライ水路 | 1960exp 1960ギル 196葉 | ?exp ?ギル ?葉 | Lv90+ | Lv90+ | ページ5 | Starborer……4 Deviling Bats……3 | 95~97 | トライマライ水路 | 1870exp ?ギル ?葉 | ?exp ?ギル ?葉 | Lv90+ | Lv90+ | ページ6 | Plunderer Crab……5 Sodden Bones……2 | 95~98 | トライマライ水路 | ?exp ?ギル ?葉 | ?exp ?ギル ?葉 | Lv90+ | Lv90+ | ページ7 | Blackwater Pugil……5 Drowned Bones……2 | 96~98 | トライマライ水路 | 1880exp 1880ギル 188葉 | ?exp ?ギル ?葉 | Lv90+ | Lv90+ | ページ8 | Flume Toad……8 Poroggo Excavator……2 | 94~99 | トライマライ水路 | ?exp ?ギル ?葉 | ?exp ?ギル ?葉 | Lv90+ | Lv90+ |
※MAP1枚目(ホルトト側)はほぼ従前通りだが、満月の泉手前にMindcraverやFleshcraverが移動されていた。E-9の隠し部屋には 鬼切りNMが。黒AF3部屋は従前通り。MAP2枚目(石の区側)は高レベルが多数配置されたが、Hinge Oil部屋は従前通りの模様。 ※ページ4の敵は、生息域がそれぞれかなり離れているため移動に時間がかかる。(MAP上は近いが移動経路上遠い) ※MAP2枚目(石の区側)の南東部でポロッゴを確認。見破りなし、ノンアクかどうかは未調査。アクティブの場合、「水呼びの扉」クエストでスターマイトを狩るための移動に幾らかの影響があると思われる。 ※「水路のポロッゴは見破り無し」とのコメント有り。(確認済み) コルシュシュ シャクラミの地下迷宮 - Grounds Tomeの位置
- タロンギから入ってすぐ (C-9) / ブブリムから入ってすぐ (M-10)
自主訓練課題 | 討伐モンスター | 目安レベル | 訓練エリア | 報酬 | キャップ | 上限 | 限界 |
---|
ページ1 | ゴブリン族……3 Stink Bats……2 | 15~18 | シャクラミの地下迷宮 | 550exp 550ギル 55葉 | 1100exp 1100ギル 110葉 | Lv25 | Lv28 | ページ2 | Maze Maker……4 Combat……2 | 18~23 | シャクラミの地下迷宮 | 700exp 700ギル 70葉 | 1400exp 1400ギル 140葉 | Lv28 | Lv32 | ページ3 | Ghoul……2 Carnivorous Crawler……4 | 22~26 | シャクラミの地下迷宮 | 840exp 840ギル 84葉 | 1680exp 1680ギル 168葉 | Lv33 | Lv37 | ページ4 | Wendigo……2 Poison Leech……4 | 24~28 | シャクラミの地下迷宮 | 900exp 900ギル 90葉 | 1800exp 1800ギル 180葉 | Lv36 | Lv41 | ページ5 | Abyss Worm……5 Protozoan……1 | 26~31 | シャクラミの地下迷宮 | ?exp ?ギル ?葉 | ?exp ?ギル ?葉 | Lv39 | Lv43 | ページ6 | Abyss Worm……4 Labyrinth Scorpion……2 | 27~33 | シャクラミの地下迷宮 | 880exp 880ギル 88葉 | 1760exp 1760ギル 176葉 | Lv39 | Lv43 | ページ7 | Chaser Bats……3 Bleeder Leech……3 | 83~85 | シャクラミの地下迷宮 | 1840exp 1840ギル 184葉 | ?exp ?ギル ?葉 | Lv90+ | Lv90+ | ページ8 | Warren Bat……3 Crypterpillar……3 | 86~88 | シャクラミの地下迷宮 | 1520exp 1520ギル 152葉 | ?exp ?ギル ?葉 | Lv90+ | Lv90+ |
※タロンギから入ったMAPの右側中央寄り、H-6からK-9の巨大広場に高レベルの敵が配置。この巨大広場は段差の上なのでページ7~8の訓練を実行す る場合はタロンギ側から入ること(ブブリム側からは行けない)。G-6のアットワ方面分岐点を右に行って地下を経由すると、H-6巨大広場に到着する。 ※タロンギ~アットワのルート上は従前通り。アーガス・リーチキング周辺も従前通り。 ※ブブリムから入った場所に本が有るが、ここからでは全てのページが達成不可能(アビセア-アットワにリレイズIIIなどの戦闘支援を持ち込むのには便利)。 アラゴーニュ
ガルレージュ要塞 - Grounds Tomeの位置
- ソロムグH-11から入ってすぐ (G-7) / 3門奥ソロムグ出口 (I-5) / 地下入り口階段付近 (G-6)
自主訓練課題 | 討伐モンスター | 目安レベル | 訓練エリア | 報酬 | キャップ | 上限 | 限界 |
---|
ページ1 | Wingrats……4 スケルトン族……2 | 40~43 | ガルレージュ要塞 | 1060exp 1060ギル 106葉 | ?exp ?ギル ?葉 | Lv55 | Lv58 | ページ2 | Siege Bat……4 Borer Beetle……2 | 40~44 | ガルレージュ要塞 | 1160exp 1160ギル 116葉 | 2340exp 2340ギル 234葉 | Lv55 | Lv59 | ページ3 | イビルウェポン族……2 Citadel Bats……4 | 46~49 | ガルレージュ要塞 | 1270exp 1270ギル 127葉 | ?exp ?ギル ?葉 | Lv63 | Lv66 | ページ4 | Funnel Bats……4 Explosure……2 | 51~55 | ガルレージュ要塞 | ?exp ?ギル ?葉 | ?exp ?ギル ?葉 | Lv69 | Lv72 | ページ5 | Droma……3 Chamber Beetle……3 | 52~58 | ガルレージュ要塞 | ?exp ?ギル ?葉 | ?exp ?ギル ?葉 | Lv70 | Lv73 | ページ6 | Over Weapon……2 Vault Weapon……2 Wraith……1 | 59~62 | ガルレージュ要塞 | 1270exp 1270ギル 127葉 | ?exp ?ギル ?葉 | Lv90+ | Lv90+ | ページ7 | Donjon Bat……5 Kaboom……2 | 91~96 | ガルレージュ要塞 | ?exp ?ギル ?葉 | ?exp ?ギル ?葉 | Lv90+ | Lv90+ | ページ8 | Fortalice Bats……4 Warden Beetle……3 | 92~96 | ガルレージュ要塞 | 2220exp 2220ギル 222葉 | 4440exp 4440ギル 444葉 | Lv90+ | Lv90+ |
※1門奥・2門奥・3門奥の敵は従前通りの模様。地下の広場には高レベルの敵が配置。地下のウェポン通路や地下奥の小部屋は従前通りの模様。 フォルガンディ ラングモント峠 - Grounds Tomeの位置
- 東ロンフォールから入った先(F-11) / 氷河側から入ってすぐ (L-4)
自主訓練課題 | 討伐モンスター | 目安レベル | 訓練エリア | 報酬 | キャップ | 上限 | 限界 |
---|
ページ1 | Wind Bats……4 Blade Bat……1 | 3~5 | ラングモント峠 | 270exp 270ギル 27葉 | ?exp ?ギル ?葉 | Lv12 | Lv14 | ページ2 | Seeker Bats……5 Ooze……1 | 25~30 | ラングモント峠 | 930exp 930ギル 93葉 | ?exp ?ギル ?葉 | Lv37 | Lv41 | ページ3 | Goblin Mugger……4 Goblin Gamble……2 | 26~30 | ラングモント峠 | ?exp ?ギル ?葉 | ?exp ?ギル ?葉 | Lv38 | Lv43 | ページ4 | Goblin Leecher……4 Goblin Gambler……2 | 26~30 | ラングモント峠 | 910exp ?ギル ?葉 | ?exp ?ギル ?葉 | Lv38 | Lv43 | ページ5 | Stirge……4 Hecteyes……2 | 30~34 | ラングモント峠 | 920exp 920ギル 92葉 | 1940exp 1940ギル 194葉 | Lv43 | Lv47 | ページ6 | Bilesucker……5 Hovering Oculus……2 | 87~92 | ラングモント峠 | 2260exp 2260ギル 226葉 | ?exp ?ギル ?葉 | Lv90+ | Lv90+ | ページ7 | Goblin Hoodoo……3 Goblin Chaser……3 | 88~90 | ラングモント峠 | 1,540exp 1,540ギル 154葉 | ?exp ?ギル ?葉 | Lv90+ | Lv90+ | ページ8 | Goblin Tanner……3 Goblin Artificer……3 | 88~90 | ラングモント峠 | ?exp ?ギル ?葉 | ?exp ?ギル ?葉 | Lv90+ | Lv90+ |
※上半分のゾーン(周回路や氷河に抜ける通路)に高レベルの敵が配置。詩人AF1クエストの小部屋は従前通り。南東の行き止まりへの通路でTaisaiを確認。 フェ・イン - Grounds Tomeの位置
- 上層:入り口すぐ (F-11) / 下層:凍結の回廊エリアチェンジ直前(I-5)
自主訓練課題 | 討伐モンスター | 目安レベル | 訓練エリア | 報酬 | キャップ | 上限 | 限界 |
---|
ページ1 | Vampire Bat……4 Drone……2 | 40~43 | フェ・イン | 1180exp 1180ギル 118葉 | 2360exp 2360ギル 236葉 | Lv56 | Lv58 | ページ2 | シャドウ族……4 Ore Golem……2 | 43~46 | フェ・イン | 1240exp 1240ギル 124葉 | 2480exp 2480ギル 248葉 | Lv59 | Lv62 | ページ3 | Underworld Bats……5 Talos……1 | 50~55 | フェ・イン | 1310exp 1310ギル 131葉 | 2620exp 2620ギル 262葉 | Lv68 | Lv71 | ページ4 | Underworld Bats……4 Droma……2 | 50~56 | フェ・イン | 1310exp 1310ギル 131葉 | 2620exp 2620ギル 262葉 | Lv68 | Lv71 | ページ5 | Underworld Bats……5 Colossus……1 | 50~58 | フェ・イン | 1340exp 1340ギル 134葉 | 2680exp 2680ギル 268葉 | Lv68 | Lv71 | ページ6 | Killing Weapon……3 Hellish Weapon……3 | 59~63 | フェ・イン | 1470exp 1470ギル 147葉 | 2940exp 2940ギル 294葉 | Lv90+ | Lv90+ | ページ7 | Balayang……4 Wekufe……2 | 95~99 | フェ・イン | ?exp ?ギル ?葉 | ?exp ?ギル ?葉 | Lv90+ | Lv90+ | ページ8 | Balayang……4 Sentient Carafe……3 | 95~99 | フェ・イン | ?exp ?ギル ?葉 | 4500exp 4500ギル 450葉 | Lv90+ | Lv90+ |
※ク・ビアBF入り口周辺に高レベルの敵が配置(北側の小部屋はコウモリ、南側の小部屋はお化け、J-8広間には壷)。小部屋を追い出されたシャドウは南北の階段や通路に移動。地下は従前通りの模様。 ※白AF3クエストの???が消滅していた。G-8広間の端に???があったが、ここに移動か?(未確認) ※回廊入り口にある本はウェポンの徘徊範囲内なので注意。 ※回廊入り口でページ6をやってみた感想を記述 Killing×2 Hellish×2が配置されており、再POPは5分程の為、 殲滅速度が速すぎなければそこそこ美味いと思われる(競合相手がいなければ)がアクセスの悪さが難点。 生息数、再POP時間は体感の為、誤記があれば修正されたい。 また、別ページだがBatsは通路に、Droma(マジックポット族)は部屋に多数配置されているので、 EXPが入るレベルで乱獲すれば、美味いと思われる。 ※ページ6はメイジャンNo1237と競合する可能性があるので、一緒にするのが吉。
[ 2011/06/16 18:18 ]
GOV |
TB(-) |
CM(-)
休みもろくにとれない仕事をしている幸薄さん(´・ω・`) 子供を寝かせつけてからインするようになるので、 新コンテンツを楽しむ余裕も人脈もありません!(←自虐) そんな中、幸薄さんがはまっているのは 『グラウンド・オブ・ヴァラー』
通称: 『GOV』と呼ばれるものをやっとりますw ( ゚∀゚)o彡°GOV!GOV! とあるアイテム狙いなんですが、 経験値がうますぎワロタwwwwww何んでうまいかというと。。。 おっと 誰かきたようだ!
今度、時間できたらまとめ記事でもUPしましょうかね~♪
[ 2011/06/14 09:47 ]
GOV |
TB(-) |
CM(-)
3月9日の幸薄学園 卒業式から早3ヶ月!

あの漢が帰ってキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!! (←?

どうもご無沙汰しております 当ブログ管理人 「幸薄さん」です! はじめましての人は、「はじめまして」ヽ(・∀・)ノ そうでない人も「はじめまして」ヽ(・∀・)ノ ブログを休止してから 2日後に
「東北地方太平洋沖地震」が発生しました。 冒頭 この度の災害で犠牲になられた方々のご冥福をお祈り申し上げますとともに、 ご家族やご親族、関係の皆さまに衷心よりお悔やみを申し上げます。 さらには被災された皆さまには心よりお見舞いを申し上げます。 また、一人でも多くの方の命が救われるよう、 併せて被災に遭われた方々が1日も早くもとの生活を取り戻せるよう、 心よりお祈りいたします。 不謹慎ブログが休止して2日後って、 やっぱり幸薄さんは 『もってる人』ですね^^;(←勘違い)  幸薄の住んでいる埼玉県某所でも、今回の災害の影響で 輪番停電や地盤沈下など少なからず影響がありました。 がっ! 被災地の方々に比べれば、家族・親族全員、怪我も無く無事に過ごしていることに 感謝しなければなりません 本来なら1年くらいはブログを書くのは辞めて、 『幸薄学園 乳学式』から復帰しようと思っていたんですが、 今、世間は何でも 『( ゚∀゚)o彡°自粛!自粛!』と、 異様なムードになっています。 何でも間でも自粛してしまうと、 それこそ心も経済も悪化してしまいます!!(←良いこと言ったと思ってる そんな現状を見かねた幸薄さんが 人肌脱ごうと決心したわけです!  最近、IN時間がホント少なくなったので、記事が滞ることも多いと思いますが、 月1ペース位で更新できたらいいかな~っと思っております! 以前と変わらぬご好意をお願い申し上げますとともに、 幸薄ブログ 新章の挨拶とさせていただきます。 ペコリッ
[ 2011/06/13 17:15 ]
連絡板 |
TB(-) |
CM(-)
| HOME |
|