2ntブログ
2024 11123456789101112131415161718192021222324252627282930312025 01










スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
[ --/--/-- --:-- ] スポンサー広告 | TB(-) | CM(-)

正しい青魔の飼いかた

正しい青魔の飼いかた

Lv1~30
この頃はPTに誘われる場合が少なく、またメッタ打ちなど物理青魔法やコクーン・花粉などの強化青魔法の性能も高いのでソロをやらせる事も出来ます。
エサはたまにジュースを上げると喜びます。
与えすぎると物理青魔法しかセットしたくないとか言い始めるので与えすぎに注意しましょう。


Lv31~40
この頃は他前衛の削り・WSが非常に強く、後衛としても中途半端な位置のため、青魔道士は精神的に不安定になりがちです。
飼い主さんは裏Tellなどをせず、やさしく青魔道士に接しましょう。
ですが甘やかしすぎると、メッタ打ちだの多段削り最強などと言い始め、むやみに敵のTPを貯てしまうので注意しましょう。
特にアーガスやアーチャーなどといい始めたら厳しく注意する事も必要です。

この頃からブルーバーストとブルーチェーンを使って一人連携+MBするようになります。


Lv41~50
まだソロは有効です。
この頃になるとリフュエリングを習得しますが、せっかく覚えたリフュエリングでも魔法の性能上、メンバーにかけることが出来ずさらにソロがちになります。

瞬発力のある青魔ですのでペット狩りなどでこのレベル帯を切り抜けましょう。
しかし、ペット狩りもメジャーになり必ず狩場が確保できるものではありません。
また、あとからきたPTなどに邪魔者扱いされることもあり、非常に不安定な精神状態になりがちです。
その反動で対人恐怖症はますます過激になり、慣れない飼い主さんはちょっと引いてしまうかもしれません。

ここでは心を鬼にしてつけはなしつつ、たまに未修得のラーニングなどにつれていき、ストレスを解消させるのがよいでしょう。
なおラーニングにつれていくと非常にリフレシュを欲しがりますので、たまに裏Tellなどで自立心を持たせるように努力して下さい。


Lv51~60
ここまで青魔道士を育てた飼い主の皆さん、おつかれさまです。
あと少しで青魔道士も立派に成長しますので一緒に頑張りましょう。

依然ソロは有効ですが、この頃にはアーティファクトや闇の王、限界クエなどとイベントが目白押しです。
ですが、この頃の青魔道士はPTに誘ってもらう事しか考えられなくなっています。
少し目を離すと「PTに誘ってください」シャウトや「サポ白で後衛できます」などというサチコメを書きがちですので十分注意しましょう。

飼い主のみなさんにはもうご存知の通り、青魔道士は誘われません。
不安定になっていくため、時おり強化パッチを妄想し「セットポイントをなくして全魔法を唱えられるようになればいい」などとゲームバランスを崩壊しかねない事をつぶやき始めます。
そんな時は怖がったりせず話し相手になってあげましょう。

尚、Lv56付近から妙にそわそわしだします。
それは恐らくスコピオハーネスとバーミリオクロークを欲しがっているのでしょう。
青魔道士のカラーは青ということを再確認させ納得させ、蓄えがある時のみ与えてやりましょう。
なおLv60でデスシザースを覚えると、途端にサポシ〆役を指示し始めるので事前に十分注意を促しておきましょう。


Lv61~70
AFも揃い、実用Lvの青魔法も習得した青魔道士。
心なしか独り言も明るくなってきます。
これまで苦労が多かった分だけに、飼い主さんも頬を緩ませる思いでしょう。
ですが、まだ他前衛に並んだだけです。気を引き締めてがんばりましょう。

この頃には適正Lvでもソロでラーニングが出来ないような魔法も実装し始めストレスがたまっていきます。
そのせいでたまにはラーニングツアー主催しろ!などと言い始めるかもしれませんが、裏Tellで「不意デスシザすごいね」などと褒めてあげると大人しくなります。
Lv63で習得するF.リップは、非常に安定感のある青魔法ですので、習得したら少々おおげさに褒めてあげるといいでしょう。


Lv71~75
いよいよLvあげの旅も大詰めです。
青魔道士共々飼い主さんもがんばりましょう。
まずこのレベル帯では、アラパゴ監視硝先のインプがHPも少なく非常に有効な狩場となっています。
経験値的に少し落ちると感じた場合はヘディバ島のインプに挑戦するのもよいでしょう。
静寂などいやらしい攻撃がありますが薬代さえあきらめればメリットポイント稼ぎにまで使える優秀な狩場です。
ソロメリポなどをしている先輩青魔道士と狩場が被った場合、2人で少人数PTを提案をし、乱獲しても十分な経験値が得られます。


ここまで大きく育った青魔ですが、HNMLSや空LSに参加している飼い主さんには悲しい別れの時がやってまいりました。
いままで共にした大切な時間を思い出にして、青魔を荒野に還してあげて下さい。
青魔は振り返りつつ、何度もブルーチェーンとブルーバーストを繰り返すかもしれませんが、決して引き止めてはいけません。
大きく育った青魔は、人間の世界では生きられないのです。
やがて青魔は理解し、生まれ育ったエジワ羅洞に還っていくでしょう。

生き物を育てる。それは決して簡単な事ではありません。
時折、心無いラーニング魔法が実装され「いっそヘッドバット士に改名してくれ」などとボヤく事もあるでしょう。
そんな時は優しく声をかけてあげてください。


※「正しいモンクの飼いかた」
 「正しい竜騎士の飼いかた」参照


コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://pasgaba.blog.2nt.com/tb.php/192-d90ed397