上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
[ --/--/-- --:-- ]
スポンサー広告 |
TB(-) |
CM(-)
Lv71 火炎の息 Heat Breath
ビースト類 マンティコア
ブレス 敵扇状 STR+3 魔法攻撃力アップ
属性:火 
場所:アルテパ砂漠、テリガン岬、他
ソロでラーニング。HPが多いのでWSを誘発させるのは楽。
HPをブーストして撃つ、ブレス魔が最近の流行か?
Lv71 ロウイン Lowing
ビースト類 バッファロー
弱体 敵放射状 悪疫:TP(5/3sec) MP(3/3sec) 効果時間30秒 HP-5 クリアマインド
属性:火
場所:ウルガラン山脈
サポ獣でソロでラーニング。特に嫌なWSも無く、手前にいるバッファローなら楽に狩れる。
近くにアクティブなラプとタウルスがいるため、釣りに注意。
通路となる坂でキャンプすること。
Lv72 セイリーンコート Saline Coat
ルミニアン類 ゾミト
強化 自分単体 魔防+50から徐々に減少 効果時間60秒 VIT+2
AGI+2 MP+10 物理防御力アップ
属性:光
場所:アルタユ
現地で知り合った忍+黒と3人でラーニング。
海でイカと戦闘。子供と親は連動ヘイトがあるが、子供だけを後から釣ると1匹だけ、釣れる。
ちなみに、親は器官を100%ドロップ。
Lv72 ディセバーメント Disseverment
ルミニアン類 アーン
近接 敵単体 毒(18dmg/3sec) 効果時間180秒 INT+1 MND-1 湾曲 物理命中率アップ
属性:突 x5 
場所:アルタユ
青2人でラーニング。現地でソロしていた人に交渉して、2人で狩らせてもらうことに。
短剣タイプのアーン族しか、この技を使ってこないため、まずは選別からしなくてはならない。
赤ネームになってから武器を出すので、まず、まつぼっくり爆弾を使い、睡眠状態にさせて武器を出させる。
持った武器が短剣以外なら、フ・ゾイに入ってイリュージョンさせる。
リレイズをかけていることもあるので、倒したあとも寝かせるだけのMP確保を。
ある程度距離をとっていると、リレイズで起きても襲ってこないっぽいが。
Lv73 ラムチャージ Ram Charge
ビースト類 雄羊
近接 敵単体 HP+5 分解 リザードキラー
属性:打 
場所:ラテーヌ高原、コンシュタット高地、他
ソロでラーニング。POP場所が広いので、サポ獣か狩で広域サーチを使うと楽。
レベル差がありすぎて、素手でもすぐに倒してしまうかもしれませんが、がんばりましょう。
素材狩りをしている人もいるので、その時は交渉などしましょう。
Lv73 テンポラルシフト Temporal Shift
ルミニアン類 ペミデ
弱体 敵放射状 スタン HP+10 MP+15 物理攻撃力アップ
属性:雷
場所:アルタユ
現地忍+黒と3人でラーニング。金魚は口を開いた時にダメージを与えるチャンス。F.リップなどで一気に押しましょう。
Lv73 マインドブラスト Mind Blast
デーモン類 ソウルフレア
魔法 敵単体 麻痺 MND+1 MP+5 クリアマインド
属性:雷
場所:アラパゴ暗礁域、ヘディバ島
ラーニングツアーを主催して、ラーニング。
アラパゴ暗礁域は骨やメローがいるため、危険。
ヘディバ島はインプメリポでも有名なところ。
島に出て、すぐにソウルフレアがいるので、全力で戦いましょう。
詩人がいるとフィナーレでアイスパが消えるので楽になります。
Lv74 反応炉冷却 Reactor Cool
ルミニオン類 ゼデー
強化 自分単体 防御力+12.5% アイススパイク。効果時間90秒 INT+3
MND+3 魔法攻撃力アップ
属性:氷 
場所:フ・ゾイ
ソロでラーニング。海魔法で唯一ソロった魔法。
ディセバをいれて、マラソン撃破するのが有名ですが、自分はヘタレすぎて自分にはできませんでした。
自分がやったのは、寝かせ精霊ハメ。
サポ忍で蝉とメタルボディー、コクーンを張って、ヒーリングをとりながらH.バラージなどで削っては寝かすの繰り返し。
ソロだと注意すべきWSがあって、プスプスと3回貯めるエフェクトをした後、光化学硬結 Optic Induration(効果 石化)を使われたら大変です。
自分は受けましたが、なんとか石化が治って寝かせることが出来ました><
安全にソロするなら、左右2体。リポップも長い為、倒してしまいそうならイリュージョンしましょう。(単品200以上もらえますが)
Lv74 A.バースト Actinic Burst
ルミニオン類 ゴラホ
弱体 敵放射状 フラッシュ CHR+2 HP+20 オートリフレシュ
属性:光
場所:現地の忍+黒と3人でラーニング。
オートリフレッシュSP節約魔法でもあるので取得しておきたいところ。
フラッシュ効果もあるので、戦闘の補助魔法としても優秀。
Lv74 マジックハンマー Magic Hammer
獣人類 ポロッゴ
魔法 敵単体 MND+2 MP-5 魔法攻撃力アップ
属性:光
場所:マムーク、ビシージ


現地のクエ目的の方と3人でラーニング。
サポ獣でソロしようといってみたんですが、ペットの魚が弱すぎてアボン><
衰弱の回復を待っていたところに、クエスト目的で侍+赤の2人が現れ、クエを手伝った御礼にとラーニングを手伝っていただいた。
デスを使用するみたい、事故に注意。(現在エリアだと、使うのかわかりませんが?)
Lv75 イグジュビエーション Exuviation
ヴァーミン類 ワモーラ(成虫)
回復 自分単体 CHR+1 HP+5 MP+5 レジストスリープ
属性:火 
場所:ゼオルム火山
ツアーを主催して、ラーニング。
ワモーラ幼虫ともリンクしてしまうため、釣りは主催がすること。
自分は3回死にました。
キャノンボールと人数が集まれば、ボディープレスと一緒に集めるのが○。
Lv75 プラズマチャージ Plasma Chargeルミニアン類 フワボ
強化 自分単体 ショックスパイク 効果時間60秒 STR+3 DEX+3 オートリフレシュ
属性:雷
場所:アルタユ
現地忍+黒の3人でラーニグ。オートリフレッシュSP節約魔法。Lv74で覚えるA.バーストと2つでオートリフレッシュが発動します。
是非、覚えましょう。
エイは海の中にいるため、絡まれ釣りで!
3人いれば、問題なく狩れました。
Lv75 バーチカルクリーヴ Vertical Cleave
ルミニアン類 ユブヒ
近接 敵単体 VIT+1 HP-5 MP+5 重力 物理防御力アップ
属性:斬 
場所:ル・メトの園

現地忍+黒の3人でラーニグ。つぼみ状態と花を開いたような状態があり、花を開いた状態で使ってくるWS。
つぼみ状態の時はノンアク・リンク、花状態の時はアクティブ、インスニ見破りなので、2体いて釣るとき等は、つぼみ状態のものから釣らないと、花状態のものにリンクしてつぼみも襲ってくる。