2ntブログ
2025 01123456789101112131415161718192021222324252627282025 03










スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
[ --/--/-- --:-- ] スポンサー広告 | TB(-) | CM(-)

青魔AF3 『変容』 準ソロ 攻略

【詳細】
クエスト名:変容 - Transformations
依 頼 者:ラウバーン(Raubahn)/アルザビ皇民街区
依頼 内容:皇国の管理する「アルザダール海底遺跡群」にて
ソウルフレアの幼体が確認された。現地に赴き、喰らえ!


【攻略】
開始条件 アトルガンのクエスト「兆候」をクリアした後地球時間0時を経過
アトルガン白門J-10にいるWaoudに青魔道士で話し掛ける → L-8にあるImperial Whitegateを調べる

【流れ】
①アトルガン白門J-10にいるWaoudに話す。1000ギルを払う。
②L-8にあるImperial Whitegateを調べるとイベントがありクエスト開始。
③アルザダール海底遺跡群H-8(カダーバの浮沼J-10からアルザダール海底遺跡群へ)に行くとイベント。
アルザダール海底遺跡群に入るには毎回アトルガン白銀貨が必要になるので注意が必要。
※ナイズル島監視硝が開通していれば、戦績で飛んでワープで行くことが可能。
④次にH-8(H-8西から次のマップへ)に行くとイベント。
⑤アルザダール海底遺跡群G-7(カダーバの浮沼E-11からアルザダール海底遺跡群へ → I-9から次へ)にある「  」(ターゲット名無し)を調べるとNepionic Soulflayer(Soulflayer族)というNMが出るので倒す。
※ナイズル島監視硝からはいけません!大事なもの:謎の証文をもっていれば白銀貨はいらない。
倒した後再度「  」(ターゲット名無し)を調べるとイベントがありクエスト終了。

報   酬:メガスケフィエ(頭 防23 MP+20 INT+3 MND+3 モンスター相関関係効果アップ Lv60~ 青)

敵名称 魔法/アビ
Nepionic Soulflayer アイススパイク / ウォタガIII / サンダーIII / スリプガII / バースト / Soulflayer特殊攻撃






【感想】

立てた作戦は『スリップで削りきる!』

そして、WSのスリップも痛いということで、回復のできる黒/白Lv75にて突撃!
ワープをうまく利用しつつ、バイオ2でじりじり削っていく感じです。


強化をし、「  」を調べてイカ男をPOPさせます。
バインドを使い距離をとってバイオ2!色気は出さずにすぐにワープをします。
そして、すこし間をおいてからワープをしてもとの広場へ!
イカ男はPOP位置にもどり、じっと待ってますw



バイオ2の効果が切れたログを確認するまで待機!効果は重ならないので注意してください。



そしたらまた、バインドとバイオ2を使ってワープへ!
以降繰り返しで勝てると思います。。。



「思います」って言うのも、格闘中に明らかに青AFクエぽいPTがきまして、スリップだと時間がかかり迷惑をかけてしまうとおもったので、一度NMを消すことに。

せっかくなんで、一緒に参加させて欲しいと申し伝えクリアーしてしまいました。

普通の構成なら問題なく、あっけなく終わってしまうでしょう^^;

ソロでやるなら最後の撃破タイミングだけは間違わないで下さい!
間違っても黄色ネームのままスリップで殺してしまわないように!
(´・ω・`) ってことになります^^;敵のHPをみて、精霊撃破もしくはグラバイマラソンで削ってくださいNE!

以上、参考になれば・・・。


[ 2007/09/30 12:51 ] クエ/ミッション AF関係 | TB(0) | CM(0)

青AF2 「兆候」 ソロ 攻略

ペット狩りで順調にレベルの上がっている青魔。
そんなこんなで装備AFクエを受けられるようになったので、早速、AF2にソロってきました~ヽ(`Д´)ノ

【詳細】
クエスト名・・・兆候 - Omens
依 頼 者・・・ラウバーン(Raubahn)/アルザビ皇民街区
依頼 内容・・・己の器の限界。残された道は、崩壊か、前進か……。
血肉にまみれた生を望むならば「ナバゴ処刑場」に赴きフランを殲滅せよ!


開始 条件・・・青魔道士Lv50以上/アトルガンのクエスト「開門」をクリアした後地球時間0時を経過 /アトルガン白門J-10にいるWaoudに青魔道士で話し掛ける
 報 酬 ・・・メガスチャルク(両足 防13 HP+13 MP+13 回避スキル+10 敵対心-3 Lv52~ 青)



【攻略】
①上記の条件を満たし、アトルガン白門J-10にいるWaoudに話すとイベントがありクエスト開始。
②ナバゴ処刑場(ゼオルム火山D-8からナバゴ処刑場へ)にあるDecorative Bronze Gateを調べるとバトルフィールド。
※ハルブーン監視硝からとぶよりナイズル監視硝が開通していればそちらからの方が移動が全然楽。
③バトルフィールドはLv無制限で人数18人制限。バトルフィールド名「兆候」。
バトルフィールドではImmortal Flan(Flan族)というNMが出るので倒す。
戦闘開始するとパーティ人数に応じてImmortal Flan(Flan族)の数が増える(3人までなら1体、3人増えるどとに1体増える。最大6体)。
④アトルガン白門に戻りWaoudに話すとイベント、不滅隊の封書を入手。
⑤アトルガン白門 F-8にいるLathuyaに話すとイベント。
⑥エジワ蘿洞H-7(ワジャーム樹林K-9からエジワ蘿洞へ)にある「  」(ターゲット名無し)を調べるとイベント。
⑦アトルガン白門に戻りLathuyaに話すとイベントがありクエスト終了。



【感想】
ジョブは黒/赤。戦ってみた感想は黒メリポでお馴染みのプリンのちょい強いかな?って程度。
プリンでソロメリポしている人なら問題なくやれるんじゃないかな?
食事・薬品なし、ウガレピペンダント忘れ、ねたみ種使われても危なげなく5分かからずに、没。
折込に戦闘ログ保存してますので、これからの人に参考になればと。



[ 2007/09/21 09:13 ] クエ/ミッション AF関係 | TB(0) | CM(0)

青魔AF1「開門」 ソロ攻略

ソロでペット狩りをしつつ、さらにlv30装備をずっと着続けてAF編までやってきました\(゜ロ\)(/ロ゜)/


青魔ジョブ取得クエスト「渇望」の最後のイベント見てなかったため、ヴァナ1時間またされました(´・ω・`)
さらに意味無く占いまでされて、1000ギル恐喝されました(つД`)

やっとこさAFクエストを受けることができ、さっそく5つの監視礁巡りです。・・・
ワープ使えば、なんてことないクエストですね。しかも戦闘もないし( ゚Д゚)<楽すぎだろ!

戦績1000使い、順に廻って糸冬。
無事、イモータルシミター(D26 隔236 MP+10 STR+1 INT+1 Lv40~ 青)ゲットです\(゜ロ\)(/ロ゜)/

サブには、戦績で交換した連邦魔戦士制式曲刀(D26 隔229 命中+3 攻+5)を装備しよう^^

どうみても、戦績の方が優秀です。本当にあr。
ちなみに、Lv40連邦装備一式ゲットして倉庫管理に役立ててますw
[ 2007/08/25 09:16 ] クエ/ミッション AF関係 | TB(0) | CM(0)

闇の炎~忍者AF手~ ソロ攻略

先日、イフ釜のコファーも開け、残るAFクエ「闇の炎《忍者編》」の為、ズヴァ城に逝ってきました!
選んだジョブは赤/忍(Lv75)。余裕だと思うけど念のためフェローを呼び出し万全の体制( ̄ー ̄)
さぁ~沸かすぞ!って時に、何故か無言PTに誘われる。入ってみると変な文字が流れてきて、『あぁ~ 業者か』と思い。速攻、【かえれ】と言い残し、PT離脱。
気を取り直してボムソロですヽ(`Д´)ノ


コンバもすることなく、あっけなく糸冬。
ログを張ったので、もし参考になれば見てください。
75ジョブなら問題なく倒せると思いますが・・・。
[ 2007/06/13 13:24 ] クエ/ミッション AF関係 | TB(0) | CM(0)

~葱者AF~ cofferを求めて!3

イフ釜、クフタルと2箇所の箱探しを無事済み、忍者AFCofferも残す処海蛇とボヤーダ樹に!
そんなわけで、一気に2箇所巡って着ました。
まず、海蛇に逝こうと白に着替え、ノーグへ!そこで忍/白にジョブチェンして、颯爽とミスリル貨奥のCofferポップエリアへ!
1箇所目の場所には沸いておらず、2箇所目に向かう途中・・・。

モグハにカギ忘れてました(つД`)

塵するのももったいなかったので、スニしながら戻り、海蛇とボヤーダのカギを取り、仕切りなおしです!
地図に載っている範囲では沸いておらず、上に登った先の扉の奥(C-10)で見つかりました!
どう見ても最後に調べたところです、本当にありがt。


umihebi.gif



ボヤーダにも逝くつもりだったので、スニして帰り、ジュノからチョコボに乗って、いざボヤーダへ!

ボヤは獣時代にお世話になっていたので、特にあわてることなく箱探し!沸いてません・・・・。
もう一度初めに戻って・・・。J-8に沸いてました^^;;;;;;;
特にアクの敵がいるわけでもない場所だったのでそのまま開けて、塵して帰りました。

boya.gif


これでCoffer編終了です^^
残るは闇の炎ヽ(`Д´)ノ
[ 2007/06/10 09:12 ] クエ/ミッション AF関係 | TB(0) | CM(0)