2ntブログ
2024 04123456789101112131415161718192021222324252627282930312024 06










スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
[ --/--/-- --:-- ] スポンサー広告 | TB(-) | CM(-)

青魔法ラーニング Lv21~30

Lv22 ポイズンブレス Poison Breath
アンデッド類 屍犬
ブレス 敵扇状 毒 MND+1 クリアマインド
属性:水


場所:グスゲン鉱山、夜間のグスタベルク、他
ソロでラーニング。夜間のフィールドはPOP位置もバラバラ、遭えるか遭えないか迷うよりか、常にPOPしているグスゲン鉱山に行ったほうが手っ取り早い。周りの骨が絡まないようなレベルになってから取った方がいいかも。



Lv24 サペリフィック Soporific
プラントイド類 フライトラップ
弱体 敵放射状 睡眠 効果時間90秒 HP-5 MP+5 クリアマインド
属性:闇


場所:ギルド浅橋(北サンドリアから入ったエリア)
ソロでラーニング。闇属性の睡眠魔法。麻痺とかのWSもあるので、油断はしないように。
シープソングとは属性が違うため、敵によって入りやすさが違う。



Lv26 S.ドライバー Screwdriver
アクアン類 プギル
近接 敵単体 VIT+1 CHR+1 HP+10 切断 物理回避率アップ
属性:突 貫通


場所:各地の海岸地帯
ソロでラーニング。サペリフィックと一緒にギルド浅橋でラーニングした。


Lv28 爆弾投げ Bomb Toss
獣人類 ゴブリン
魔法 敵対象周囲 STR+2
属性:火


場所:各地のゴブリン
ソロでラーニング。癖でWSをつぶさないように注意。ある程度HPが減ってから使わせた方が事故がない。



Lv30 ワイルドカロット Wild Carrot
ビースト類 ウサギ
回復 パーティ単体 HP+5 レジストスリープ
属性:光


場所:ビビキー湾、ウルガラン山脈
20070921173420.gif



現地で同じ目的の方々とPTを組んでラーニング。プロマシアエリアにいる兎のみ使用する。青魔法版ケアルII。取得レベルでラーニングするなら、ビビキーのゴブペットが○。ソロにPTに常に付けておきたい。



Lv30 グランドスラム Grand Slam
獣人類 ギガース
近接 敵放射状 INT+1 硬化 物理防御力アップ
属性:格


場所:クフィム島、デルクフの塔、ミザレオ海岸、他
ソロでラーニング。取得レベルでやるなら、フェローを呼び出して、クフィム島で数をこなし、ラーニングするといいかも。

青魔法ラーニング Lv11~20

Lv12 羽根吹雪 Feather Storm
獣人類 ヤグード
遠隔 敵単体 毒 CHR+2 HP+5 貫通 ラピッドショット
属性:突

場所:ウィンダス周辺 ギデアス他
ソロでラーニング。毒のスリップなので、寝かせながらの戦闘を考えているなら使わない方が○。



Lv12 バトルダンス Battle Dance
獣人類 オーク
近接 敵放射状 DEXダウン DEX+2 衝撃 物理攻撃力アップ
属性:斬


場所:サンドリア周辺 ゲルスパ、他
ソロでラーニング。物理効果アップを期待してPTなど組む時にセットすることも。


Lv12 ヘッドバット Head Butt
獣人類 クゥダフ
近接 敵単体 スタン DEX+2 衝撃
属性:打


場所:バストゥーク周辺 パンブロ鉱山、他
ソロでラーニング。青魔の定番。リキャごとにぶっ放すこともするため、習得時からLv75までず~~っと使う。



Lv16 いやしの風 Healing Breeze
ビースト類 ダルメル
回復 自分放射状 CHR+1 HP+10 オートリジェネ
属性:風


場所:タロンギ、マウラ周辺、他
ソロでラーニング。青魔版ケアルガ。単発青魔法で範囲回復はいやししかない為、PTで使うことが多い。ラーニングツアーでは必ず付けておきたい。また、シープソングと一緒にセットすることでオートリジェネを発揮するため、ソロでつけることも多い。


Lv16 ヘルダイブ Helldive
バード類 死鳥
近接 敵単体 CHR+1 HP+5 貫通
属性:打


場所:ラテーヌ平原、ブブリム半島、他
ソロでラーニング。使うことがなかったかも・・・・。



Lv16 シープソング Sheep Song
ビースト類 大羊
弱体 敵放射状 睡眠 効果時間60秒 CHR+1 HP+5 オートリジェネ
属性:光


場所:ラテーヌ平原、他
ソロでラーニング。光属性の睡眠魔法。ゴブリンなど光弱点の敵を寝かせる時に。PTでもリンク処理の時に役立つ。また、先のいやしの風とセットすることで、オートリジェネを発揮する。



Lv18 メッタ打ち Bludgeon
アルカナ類 カーディアン
近接 敵単体 STR+1 溶解 アンデッドキラー
属性:格 x3


場所:外ホルトト(東サルタバルタF-4から入ったところ)
SarutabarutaEast.gif


ソロでラーニング。この時期の主力魔法。一気に敵のHPを削れます。
また、高レベルになるとラーニングツアー等で敵のTPを貯めさせるのに使うこともある。



Lv18 カースドスフィア Cursed Sphere
ヴァーミン類 フライ
魔法 敵対象周囲 MND+1 魔法攻撃力アップ
属性:水


場所:バルクルム砂丘、アットワ地溝ペット、他
ソロでラーニング。ペット狩りをするなら、アットワ地溝で覚えてしまうのもあり。使うことが無かった・・・。



Lv18 炸裂弾 Blastbomb
獣人類 オークの戦闘機械
魔法 敵対象周囲 バインド STR+1
属性:火


場所:ゲルスパ、ダボイ、ミザレオ海岸
オークの戦車タイプが使ってくる。他のオークとリンクするため、低レベルの戦闘は注意したい。低レベルのMBで使うこともあり。



Lv20 吸血 Blood Drain
バード類 コウモリ
吸収 敵単体 HP-5 MP+5
属性:闇


場所:夜間のフィールド
ソロでラーニング。ラーニングできるのは、1匹タイプのコウモリなので、注意。あまり使わない。



Lv20 クローサイクロン Claw Cyclone
ビースト類 剣虎
近接 敵扇状 VIT+1 切断 リザードキラー
属性:斬 x2


場所:ジャクナー森林、バタリア、他
ソロでラーニング。虎自体強いので取得レベルのラーニングは油断しないように。

青魔法ラーニング Lv1~10

Lv1 花粉 Pollen
ヴァーミン類 蜂 回復 自分単体 CHR+1 HP+5 レジストスリープ
属性:光


場所:各地にいる蜂(西サルタバルタ)
ソロでラーニング。青魔を始めるなら、序盤で重要な魔法をラーニングしやすいウィンダスを起点にした方がいいかも。とりあえず、回復魔法として、最初に狙うのが吉。



Lv1 フットキック Foot Kick
ビースト類 ウサギ
近接 敵単体 AGI+1 炸裂 リザードキラー
属性:斬


場所:各地にいる兎(西サルタバルタ)
ソロでラーニング。低レベル上げしながら覚えた。序盤は精霊連打に入れていた。



Lv1 土竜巻 Sandspin
アモルフ類 ワーム
魔法 敵放射状 命中率ダウン VIT+1
属性:土


場所:各地にいるミミズ(ギデアス)
ソロでラーニング。これもレベル上げながらギデアスのミミズで覚えた。命中率ダウンが効果的なため、高レベルのサンドスプレー(Lv66)まで使うことも。※セットポイントの都合でこちらをつける場合が多い。



Lv4 パワーアタック Power Attack
ヴァーミン類 甲虫
近接 敵単体 MND+1 振動 プラントイドキラー
属性:打


場所:各地のカブト(西ロンフォール)
ソロでラーニング。低レベル上げで覚えた。



Lv4 スプラウトスマック Sprout Smack
プラントイド類 若木
近接 敵単体 スロウ+15% MND+1 振動 ビーストキラー
属性:打


場所:南グスタベルク、他
ソロデラーニング。スロウの効果が絶大。戦闘開始時にとりあえず使う魔法として重宝。F.ホールド(Lv52)もスロウ効果だが、こちらの方が単体の為、ソロ75でも使用した。



Lv4 種まき Wild Oats
プラントイド類 マンドラゴラ
近接 敵単体 VITダウン CHR+1 HP+10 貫通 ビーストキラー
属性:突


場所:西サルタバルタ、他
ソロでラーニング。あまり目立たない魔法だが、高レベルのペット兎狩りでビーストキラーを付けるため、スプラウトスマックと一緒にセットした。



Lv8 マヨイタケ Queasyshroom
プラントイド類 キノコ
遠隔 敵単体 毒 HP-5 MP+5 収縮
属性:突


場所:ゲルスバ野営陣
20070921143717.gif


ソロでラーニング。闇栗ウマー(^ω^)



Lv8 メタルボディ Metallic Body
アクアン類 クラブ
強化 自分単体 ストンスキン MPmaxアップ
属性:土


場所:西サルタバルタ、他各地の為
ソロでラーニング。Lv75まで重宝する魔法。吸収量はあまり無いが、覚えておいて損は無い。



Lv8 コクーン Cocoon
ヴァーミン類 クロウラー
強化 自分単体 防御力+50% 効果時間90秒 VIT+3


場所:西サルタバルタ 他
ソロでラーニング。青魔の代表ともいえる魔法。防御UPとしては優秀だが、効果時間がメタルボディーやゼファーマントと比べ短め。敵を釣る直前に掛けるように注意したい。